勤務地 給与 maru

未来を見据えた仕事に大きな使命感を感じます

K.M

正社員

2021年入社

事業戦略部 GX企画課 (取材時)

インタビュー

現在の仕事内容を詳しく教えてください

化石燃料を使用しない太陽光発電や水力・風力発電など、再生可能エネルギーの調達や活用の検討を行っています。再生可能エネルギーを必要とするお客様に対して、安全かつ堅実な運営を継続できるパートナーを選定し、季節や天候によって生じる影響を最小限にしながらいかに安定的に、長期間供給を行うかを検討しています。

また、親会社であるソフトバンク株式会社が保有するリソースを活用した実証やアプリ等の提供も含め、ただ電気を届けるだけではなく、そこに付加価値を付けてお客様に長く愛されるサービスにすることが目標です。

仕事に求められるスキルや能力はどのようなものがありますか?

事業戦略部の仕事は、新しい制度を活用して事業を生み出したり、既存の事業を改良したりするのが中心。そこでは常にアンテナを立てて自ら新しい情報を得る、制度の内容を細かいところまで理解するなど能動的に動き、学ぶことが求められます。
また、得られた知見は課の中で共有し、一緒に知識レベルを上げるようなチームプレーも必要不可欠。そういったスキルを持ち、輪の中心となって周りを巻き込みながらプロジェクトを進められる人は活躍できると思います。

そのほか事業の特性上、中長期的なタスクも多いので、細やかな分析を継続しながらきちんとゴールをイメージして積み上げる粘り強さも大切です。

SBパワーで働く醍醐味、やりがいなどを教えてください

今後、電力事業は制度改定などによって益々多様化していくといわれており、その中心にあるのが再生可能エネルギー。私たちの仕事は未来を見据えた事業のため不確定な要素も多いですが、コツコツと積み重ねた数字をもとにどう進むべきか協議し、事業の社会的意義を社内外へ発信するという大きなが使命があると思っています。
現在行っている再生可能エネルギーの調達や確保はあくまで事業としての入り口であり、その先に無限の可能性が広がっていると思うとやりがいやモチベーションにつながりますね。

この仕事は将来的な事業のビジョンがイメージできる人、ひとつのことにひたむきに行動ができる人は向いていると思います。社内でもチャレンジに対して応援する風土が醸成されていますので、これから新時代へ向かう電力事業で自分の実力を発揮したいという人はぜひ応募してください。
PAGE TOP