FAQ

よくある質問

ENTRY

応募について

資格・経験がなくても応募できますか?
無資格・未経験から応募できる職種もございます。ただし、調理師・栄養士・管理栄養士については有資格者限定の募集になります。詳しくは求人情報の詳細ページをご覧ください。
入社までの流れを教えてください。
1. 当サイト・電話からご応募(正社員募集は、履歴書と職務経歴書を本社へ郵送)

2.面接日の調整
 ↓
3. 就業場所にて面接(1回)

4. 内定(応募から内定まで、1週間程度を予定)

内定後は検便の結果と健康診断書を提出し、入社前の衛生研修を受講すれば、入社・勤務開始となります。
年齢制限はありますか?
正社員の定年は一律65歳ですので、64歳以下の方が対象となります。正社員以外は、定年制を設けていません。パートスタッフの中には40代・50代で入社し、70歳を超えても活躍している人もいます。
車通勤はできますか?
勤務先の条件や、勤務時間によって異なります。詳しくは面接時にご確認ください。
冷暖房設備はありますか?
勤務先によって異なります。たとえば学校給食の場合、暑さ・寒さの厳しい季節は長期休暇(夏休み・冬休み)となるため厨房には冷暖房設備が設けられていません。
控室またはロッカー室はありますか?
勤務先によって異なります。面接時にご確認ください。
職場の見学はできますか?
衛生管理の観点から、厨房への立ち入りはできません。
※学校給食従事者や大量調理施設の調理従事者は、検便検査が義務付けられています。
WORK-STYLE

仕事について

レストランや飲食店とは違いますか?
一般的な飲食店のように、「いつでも」「だれにでも」といったサービスではありません。教育機関(幼稚園・小学校・中学校など)、福祉施設(保育所・児童養護施設・老人ホームなど)、工場、病院といった特定多数人に対して組織的・継続的に食事を提供するサービスを「給食」と呼びます。スケジュールが決まっているので、段取りを組みやすいのも特長です。
休日について教えてください。
正社員や契約社員のフルタイム勤務の場合は月間8~9日の休みがあり、年間休日はお盆や年末年始を含め108日あります。パート勤務の場合は、労働条件が職場によって異なりますので、求人情報の詳細ページをご確認ください。
Wワークは可能ですか?
正社員以外の勤務形態であれば可能です。シフトは1ヵ月単位で作成しますので、調整しながら働いてください。「早朝の仕込みだけ」「お昼の盛付けだけ」「夜の洗浄だけ」の勤務なども可能です。
扶養範囲内で働けますか?
正社員以外の勤務形態であれば可能です。お気軽にご相談ください。平日メインの勤務もありますので、詳しくは求人情報の詳細ページをご覧ください。
勤務地の希望は聞いていただけますか?
希望のエリアに弊社が受託している施設があれば選択が可能です。
学校給食の夏休みや冬休み中の仕事はどうなりますか?
正社員以外は、基本的にありません。学校のスケジュールに合わせて休みを取り、登校が始まったタイミングで勤務も再開します。ただし、希望があれば、長期休暇中に働ける職場をご提案します。
フォロー体制はありますか?
あります。まず試用期間中にも面談があり、担当スタッフが勤務状況のヒヤリングを行っています。また、各現場に、教育係となる相談員を配置。疑問や不安などを相談しやすい職場環境づくりを進めています。
教育体制について教えてください。
スタッフ教育にも力を入れており、新人教育後も調理実習や管理栄養士資格の取得支援を行うほか、e-ラーニングによる研修も実施。パソコンやスマートフォンを使い、バラエティ豊かな講座を手軽に受講できます。身に付いたスキルは、明確な人事評価制度できちんと評価するので、やりがいを持って成長を目指せます。
使用する食器の素材を教えてください。
概ね、強化磁器、陶器、メラニン食器を使用しています。
食札(ショクサツ)とはどんなものですか?
喫食者の名前・アレルギーなどの情報と、形態調整の指示が記載されたカードを指し、配膳時のミス防止のために用いています。内容通りの食事がセットされているかを栄養士が確認する際にも役立ちます。
形態調整とはどういう意味ですか?
咀嚼や飲み込みに不安がある方のため、食材をひと口大に刻んだり、ミキサーにかけたりして、食べやすい形状に整えることを指す用語です。このほかにも、アレルギー対応などの調整もあります。
仕込み作業の内容を教えてください。
魚の臭み取りや食材のカットなど、調理前の下処理を行います。
用意する食事の数は決まっていますか?
勤務先の規模によって異なりますので、面接時にご確認ください。
作った食事は自分でも食べられますか?
勤務先によりますが、小学校の給食業務などでは食べられます(負担金あり)。
WELFARE

福利厚生について

定年後も再雇用制度はありますか?
あります。継続雇用の上限は70歳です。
ユニフォームの貸与はありますか?
あります。少し大きめでの着用がおすすめです。サイズも5Lまでご用意できます。退職の際には、ご自身でクリーニングしていただいてからの返却となります。厨房で使用するコックシューズについては買い取りで、ご自身でご用意いただくこともできます。
※ユニフォームの種類や着用方法については「お仕事紹介ページ」をご参照ください。
福利厚生にはどのようなものがありますか?
雇用形態にもよりますが、各種社会保険、健康診断、食事手当(正社員)などを設けています。
資格手当はありますか?
管理栄養士(2万円)、栄養士(1万円)、調理師(5千円)の資格手当があります。そのほか、職場コーチや班長には役職手当の支給もあります。