ららテラス HARUMI FLAG
採用ホームページ

「和ごはんとカフェchawan」店長のインタビュー

グルメ&フード
和ごはんとカフェchawan
店長 Oさん
学生時代にコーヒーショップで勤務していた際に接客業の楽しさを知りました。直接お客様と接することのできる仕事が良いと思い、飲食店を中心に探し、現在すかいらーくグループが運営しているジョナサンに新卒入社しました。その後、同じすかいらーくグループの「ステーキガスト」や「むさしの森珈琲」を経験して現在に至ります。「chawan」はすかいらーくまだ20店舗程のブランドで、伸び盛りのブランドです。
  • お仕事について教えてください。

    「和ごはんとカフェ chawan」は、日本の伝統的な和食とカフェ文化を融合させたお店です。心地よい空間で、お客様にリラックスしたひとときを提供することを目指しています。私は店長として店舗運営全般を担当しており、アルバイトの管理、金銭管理など、さまざまな業務に携わっています。また、接客や調理も行い、スケジュール管理やクルーの面談、さらには人材育成にも関わっていますね。スタッフはフロアとキッチンに分かれており、入社してすぐは安心して働けるようにオリエンテーションで動画を見たり、働き方や会社について学ぶことができます。研修を受けた後は、フロアではお冷やを持って行ったり、注文を伺ったりします。キッチンでは、包丁を握ったことがない方でも安心して働けるよう指導しています。
  • お店の雰囲気を教えてください。

    テラスがあり、感じの良いリラックスできる空間が広がっています。カジュアルなサービスを心がけ、お客様がリラックスした時間を過ごせるよう努めていますね。「chawan」のコンセプトは、大切な友人や家族を招き入れるイメージを大事にしており、距離感は近すぎず、かしこまりすぎず、ちょうど良いバランスを保っています。スタッフは若い人が多く、ランチタイムには主婦の方もいますが、大学生やフリーター、外国人スタッフも活躍しています。女性スタッフが多いですが、男性スタッフもおり、幅広い層が働いていますよ。
  • 心に残るエピソードを聞かせてください。

    特に心に残っているエピソードは、「ららテラスHARUMI FLAG」にて行われた「ありがとうの声キャンペーン」で、私たちの店舗が表彰されたことです。クーポンで悩んでいたお客様や、食事中に歯が折れてしまったお客様に対して、丁寧に対応したことが評価されました。お客様から「丁寧にしてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいたことが印象に残っています。スタッフ達が私の見えないところでもしっかりと対応してくれたおかげだと思っており、お客様のために心を込めて対応するスタッフの姿勢が私の誇りです。
  • 今後の目標を教えてください。

    私が不在でも安定してサービスや調理が提供できるようにスタッフを育てることです。また、「ららテラスHARUMI FLAGに行くならchawanに行こう」と思っていただけるよう、安心して来店していただけるお店作りを目指しています。お客様にストレスがないよう、入店時からお帰りになるまでのサービスを大切にし、特に入店時と帰りの際の声かけを大切にしています。「気をつけて帰ってくださいね」と声をかけることで、私たちのお店が、まるで自宅のように安心してくつろげる場所であり続けるようにお店を作っていきたいです。また、chawanブランドが安心してさまざまな場所に出店できるよう、売上をさらに伸ばしたいとも考えています。常連のお客様も多く、近隣のマンションに住んでいる方やワンちゃんを連れてテラスに来る方もいらっしゃいます。一度来て終わりではなく、何度も訪れていただけたり、お知り合いを連れてきていただけるようなお店作りを目指しています。

このお店の採用情報

他のショップスタッフインタビューを見る