ららテラス HARUMI FLAG
採用ホームページ

「ロイヤルホスト」ホールスタッフのインタビュー

グルメ&フード
ロイヤルホスト
ホールスタッフ Kさん
もともとロイヤルホストにお客さんとして訪れた際、店員さんのホスピタリティに感動し、高校生の時に近隣のロイヤルホストで働き始めました。特にロイヤルホストのパフェが大好きで、季節のフルーツを使った縦に長いパフェが魅力的です。2024年からこちらの店舗へ異動し、同年11月から社員として勤務しています。
  • お仕事について教えてください。

    「ロイヤルホスト」は、地域に愛されるNo.1ホスピタリティ・レストランを目指して、美味しい食材をコックの調理で仕上げた洋食メニューを中心に提供しています。私はホールを担当し、お客様の入店から退店までの対応やお席への誘導、会計を行っています。また、私の大好きなパフェなどのデザートを作ることもありますね。春からはトレーナーとして、学生さんや社員以外のスタッフ(クルー)に対する教育も担当しています。ホールでの教育担当として、スタッフ全員が高いホスピタリティを提供できるよう努めています。
  • お店の雰囲気を教えてください。

    スタッフ・お客様ともに様々な方でにぎやかな雰囲気です。スタッフは各地から通勤している人が多く、晴海に住んでいる人と遠くから来ている人に分かれています。お客様はファミリー層が多く、特に土日や祝日は小さなお子様連れのお客様が6割ほどを占めています。また、晴海にお住まいの外国人のお客様も多くいらっしゃいますが、言葉の壁にぶつかることはほとんどなく、日本語が使える方や翻訳機器の扱いに慣れている方が多いため、戸惑うことなく接客できていますね。クルーのほとんどがはじめは未経験で、新店ならではの1からの教育が必要です。未経験のスタッフを教育する楽しさがあり、立ち姿勢や接客用語などを教えることにやりがいを感じています。どうやったら伝わるかを工夫しながら教えるのが楽しいですね。お店の見た目については、一面ガラス張りで、夜の夜景がとてもきれいです。働いていてもその美しさに感動することがあります。
  • 心に残るエピソードを聞かせてください。

    心に残るエピソードとして、新人のスタッフが作業で手一杯になっていた時、どうやったらできるようになるか悩んでいました。その子に対して、「きっとできるからここをがんばってみよう」と励まし、短い言葉で瞬時に褒めるようにしました。できなかった場合もその場ですぐに教え、他のトレーナーさんとも協力してサポートしました。トレーニングを続けていくうちに、その子はだんだんとできるようになり、「接客が楽しくなってきました」と言って生き生きと働くようになりました。お客様からも「さっきの子がすごく楽しそうに働いていていいね!」と言っていただけたことが、とても嬉しかったですね。
  • 今後の目標を教えてください。

    新しいサービスを提供できるようにしていきたいと考えています。当店ではタブレットを導入しているため、オーダーを取る時間が減った分、お客様へのプラスオンのサービスを充実させたいと考えています。例えば、お冷やに気づいたり、お客様が快適に過ごせるようにどんなことができるかをスタッフ全員で考えてみたいと思っています。気づけることが増えるように、日々努力していきます。

このお店の採用情報

他のショップスタッフインタビューを見る