仕事を知るSTAFF INTERVIEW

入社理由と、タクシードライバーのイメージの変化について聞きました!

STAFF INTERVIEW #01

相互タクシーのドライバーの多くは、業界未経験から走り出しました。
タクシードライバーの働き方や、未経験の方もスキルアップできる教育体制について、さまざまな背景を持つ先輩3人にじっくり語っていただきました。

入社理由と、タクシードライバーのイメージの変化について聞きました!

左から…
Oさん(乗務員・2023年入社)
Rさん(乗務班長・2012年入社)
Mさん(乗務員・2022年入社)

前職と、相互タクシーに入社したきっかけを教えてください。

Rさん:入社前は小荷物を取り扱う配送業に勤めていました。配送単価が下がり収入が安定しなくなってきたときに、当社に勤める知り合いから会社説明会の参加を勧められたのが入社のきっかけです。収入アップを見込んでの転職でしたが、初月から前職以上のお給料をいただけて、「前職より休日も多いのに、こんなにもらっていいの?」と驚きました。

Mさん:前職では3ヶ月間タクシードライバーとして勤務しましたが、待機時間が多く、思うように稼ぐことができませんでした。そこで、より安定した収入を得られる仕事を求めて転職を決意しました。そんなときにハローワークで見つけたのが、65歳の定年後も雇用を延長して働き続けられる当社の求人です。当時64歳だった私にとって、年齢に関係なく活躍できる環境は非常に魅力的に感じられました。

Oさん:配送ドライバーとして経験を積んだ後、退職後はパートの仕事と家事、そして子どもの送り迎えを担う主夫として過ごしていました。下の子どもが小学校に上がるタイミングを迎え、日勤で正社員として働きたいという気持ちが強くなり、一念発起して転職活動をスタートしました。そんな中、子育てしやすい働き方ができる当社の求人を知って応募しました。業界未経験からのスタートでしたが、最低賃金保障や二種免許取得の全額補助など、手厚いサポート制度に魅力を感じ、応募を決意しました。

転職にあたり、ご家族や周囲の反応はいかがでしたか?

転職にあたり、ご家族や周囲の反応はいかがでしたか?

Mさん64歳で求職活動を始めた時、周囲からは「もう歳だから、雇ってくれるところなんてないよ」と心配されましたし、私も不安を抱えながら、職探しを続けていました。そんな中、定年の65歳以降も雇用延長制度がある当社と出合えて、家族も安心してくれました。先日、無事定年を迎え、初めての契約更新を済ませることができました。これからも頑張れる限り、当社のドライバーであり続けたいと思っています。

Rさん:一時は全く違う業界への転職を考えていた私でしたが、妻から「せっかく配送ドライバーの経験があるんだから、車に乗る仕事に挑戦してみたら?」と助言を受け、タクシー業界に目を向けるようになりました。当初は不安もありましたが、結果的に、この決断は非常に良いものとなりました。妻の助言に感謝しながら、これからも、精一杯努力を続けていきたいと思っています。

Oさん:妻に主夫からタクシードライバーへの転職を伝えた時、正社員として働けることを喜んでくれました。この仕事は休日の融通がきくので、運動会などの学校行事にも参加しやすく、子どもの成長の瞬間瞬間を見逃さずにいられる点が大きな魅力です。

入社後の教育について教えてください。

入社後の教育について教えてください。

Oさん:入社後1ヵ月かけて、実践と座学の両面からじっくりと指導を受けました。走行研修では病院や学校などの目標物に向かって走る練習や、教官に横についてもらう側乗(そくじょう)を行います。お客様を乗せた実践では、助手席から教官の乗務を見学する機会があり、運転だけでなく接客やマナーも間近で見られてとても勉強になりました。

Rさん:私は乗務班長として研修を担当しています。タクシードライバーは人命を預かる仕事なので、何よりも安全に重きを置いて指導にあたっています。入社までに一般ドライバーとしての運転知識や経験があっても、基本に忠実で、研修を学び直しの場と考える方は吸収も早いです。MさんとOさんの研修も私が担当しましたが、2人とも非常に優秀でした。

Mさん:そう言っていただけると嬉しいですね。手厚く指導していただけたおかげで安心して取り組めました。タクシードライバー未経験の方も、懇切丁寧に研修してくれる当社でなら、着実にスキルを身につけていけると思います。

入社の前後で、タクシードライバーのイメージはどう変わりましたか?

入社の前後で、タクシードライバーのイメージはどう変わりましたか?

Rさん:正直、タクシードライバーはもう少し年齢を重ねた方が活躍する仕事だとイメージしていました。収入面についても、「初乗り数百円でどうしたら求人募集で謳っているような月収になるんだろう?」と不思議に感じていました。実際働いてみると、和歌山で屈指の配車回数を誇る当社だけあって、満足できる額をいただけています。入社してはじめて、タクシードライバーが稼げる仕事だと知りました。

Mさん:私もこんなにお給料をいただけるとは思っていませんでした。当社にもっと早く来て、仕事を覚えて働ければより稼げたのに…と思うくらい、入社してよかったです。

Oさん:タクシードライバーと言えば、ドラマや映画で見るようなイメージで、乗務をこなしながらも自由に過ごせる職業だと思っていました。想像通り、休憩を自由に取れるのでゆとりをもって乗務できています。イメージ以上だったのは、休日も取りやすいこと。当日の出勤時間までに連絡を入れれば勤務を変更できて、休んだ分は後日振り替えが可能です。融通のききやすさに最初は驚きました。

どのような勤務体系で働いていますか?

Rさん:私は夕方日勤というスタイルで働いています。当社で決められている乗務時間は9時間で、14時間まで延長可能です。乗務時間をこなした上で、配車ペースが落ち着いてきたらすぐ帰る場合もありますし、配車が多いときは少し長めに頑張るときもあります。翌日までの勤務インターバルが確保されているため、毎日しっかり休息でき、コンディションを整えて働けています。

Mさん:2日出勤して、1日または2日休んで…というリズムで乗車する、2台の車を3人で使う2車3人制の勤務です。1ヵ月の勤務日数は16日程度と、仕事を充実させながらも時間や体力に余裕をもって働けています。安全運転のためにもストレスは禁物なので、休憩時間はコーヒーを飲んでリフレッシュしています。

Oさん:私は日勤です。基本的には、毎日7時から16時まで勤務しています。最短9時間乗務できればいいので、予定がある日は早めに開始して早めに帰ることも可能です。ちなみに、お昼の休憩時間は自宅に帰って自炊しています。食後はゆったりと体を休めながら配車を待つのがお気に入りの過ごし方です。

相互タクシーで働くおすすめポイントを教えてください。

相互タクシーで働くおすすめポイントを教えてください。

Mさん:ドライバーとして、安全に気をつけた運転をするのは当然だと思っていますが、お客様から「相互さんの運転は安心して乗っていられる」と言われると、やはり嬉しく、誇らしい気持ちになります。当社は、地域に根差したタクシー会社として、長年多くのお客様にご愛顧いただいてきました。お客様からのお言葉を聞くと、私たちも地域のために頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

Oさん:休日や勤務時間の融通がきいてプライベートを大切にできるので、私のような子育て世代にとっても働きやすい環境だと思います。我が家では子どもが急に体調を崩したとき、子どもの面倒を見るのはフレキシブルに動ける私の役目。妻が面倒を見られるときは、その分私が長めに乗務する場合もあります。家族でバランスを取りながら、家庭を大切にする働き方ができるのでおすすめです。

Rさん:年2回の健康診断や、ストレスチェックを受けられるなど、働く従業員の健康を支えてくれる会社です。クラブ活動も盛んで、ゴルフやソフトボール、ウォーキングなどがあり、どのクラブも月に1回は活動しています。他の従業員とも交流できていい気分転換になりますし、参加は自由なので気楽に楽しめると思いますよ。ちなみに私は6つのクラブに所属していて、最近はゴルフに夢中です。

Oさん:すごい!そんなに入っているんですか!?

Mさん:体を動かすきっかけになるから、運動不足解消にいいですね。

Rさん:他にも親睦の機会として、会社が参加費を負担する焼肉大会やボウリング大会があります。社員間の交流が、職場の人間関係を良好にする一つの要因だと思うので、ありがたく感じています。馴染みやすい雰囲気の中で働けるので、転職をお考えの方には、ぜひ相互タクシーにお越しいただきたいです。