RECRUIT

求人情報

株式会社塚腰運送 上鳥羽営業所
  • 正社員

精密機械・装置の搬入、搬出/資格経験不問/全国出張あり/需要が右肩上がりの「半導体」関係のお仕事!

株式会社塚腰運送 上鳥羽営業所
株式会社塚腰運送 上鳥羽営業所

機械・装置の引っ越し作業/創業100年越えの老舗企業

メッセージ

当社は1910年の創業以来、
<感動ある物流サービスの提供>を
目指している総合物流企業です。

今回募集するのは当社『機動部』で
半導体の生産設備をはじめとする
精密機械の搬出入スタッフです。
特別な資格や経験は不要、
チームワークを大切に、
人とコミュニケーションを図ることが
好きな方を歓迎します!

\ここがポイント/
◇取引先は世界的な半導体大手など、
国内・外の優良企業で仕事量は安定。
現場により18名で行うチーム作業なので、
未経験でも安心スタートできます!

◇全国に現場があり、出張を伴う業務です。

◇土日祝休みで年間休日125日。
連休など有給も取りやすく、各種休暇も充実!

◇必要な資格は会社負担で取得可能
フォークリフト、床上操作式クレーン、
玉掛け、高所作業車、職長・安全衛生責任者など、
一生モノの資格が取れます。

※アピールポイントで、先輩インタビュー
Q&Aをご紹介しています。ぜひご覧ください。

募集要項

  • 職種
    機械・装置の引っ越し作業/創業100年越えの老舗企業
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容
    半導体製造設備や制御盤など精密機械の
    搬入・据付け及び既存装置の解体・撤去・搬出。
    具体的には

    【出張据付けの流れ・例】
    <打ち合わせ>
    営業兼職長クラスの責任者が窓口担当として
    お客様と打合せ、機械装置のサイズによる
    搬入口の利用可能な日程を調整・決定し、
    車両や人員を手配します。
    ※ご新規の案件の場合は、
    現地視察の上、最適な搬入方法をご提案します。

    <輸送>
    海外より空輸されてくる機器を空港で荷受け、
    自社4t・10tトラックに積み込み、現地へ。
    機動部(概ね18名)は社用車に分乗して
    現地に向かい、前泊。(遠方へは公共交通機関を利用)

    <搬入>
    朝礼でリスクマネジメントを行い、必要に応じて
    経路の確保や養生を行い、ドライバーと合流後、
    リフトやクレーンなど、適切な機器を使って搬入・運搬

    <設置> 
    所定の位置に設置した後、水準器などの専用機器を
    使って水平に調整(レベル出し)アジャストボルトを使い、
    ミリ単位の高さを調整して設備機械をしっかりと固定
    機械の試運転を行い、正しく動作することを
    確認・調整してお引き渡しします。
  • 勤務地
    就業場所:上鳥羽営業所
    住所:〒601-8121 京都府京都市南区上鳥羽大物町51-1

    面接場所:同上 ( Google Map
  • 給与
    月給236,000円~420,000円(インセンティブ含む)※試用期間終了後

    【諸手当】
    ・無事故手当(支給要件あり)
    ・休日出勤手当
    ・技能手当
    ・作業手当

    【試用期間】
    ・あり:原則6ヵ月(変更あり 日給10,000円~)

    【年収例】
    1年目:320万円
    5年目:460万円
    10年目:530万円

    工場への納品もあるため、
    納品先のラインが止まる
    土日での納品作業が発生します。

    その分しっかりと手当が支給されるので
    ほとんどの作業員が
    \月給30万円以上/
  • 交通アクセス
    ・電車:近鉄京都線 上鳥羽口駅(徒歩8分)
        近鉄京都線 十条駅(徒歩8分)
  • 勤務時間・曜日
    ・勤務時間 8:00~17:00
    ・休憩時間 90分

    早出や残業はありますが
    休憩なしで長時間作業をし続けたり
    といったことは一切ありません。

    法令遵守で休憩・稼働の管理は
    徹底しているのでご安心ください。
  • 資格・経験
    【必須】
    ・59歳以下(定年を定めとするため)

    【歓迎】
    ・チームワークを大切にできる方
    ・コミュニケーションを図ることが好きな方

    ・資格不問
    ・経験不問
    ・学歴不問
  • 休日・休暇
    ・原則土日祝、年間休日125日(会社カレンダーによる)
    ・年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、
     介護休業、介護休暇、結婚休暇、災害休暇、弔慰休暇等
    ※状況により休日出勤をお願いする場合がございます。

    土日はカレンダー上休みの為、出勤の場合は休日出勤手当を支給。
  • 待遇
    ・通勤方法 車/バイク/自転車/公共交通機関 可(駐車場自己負担なし)
    ・通勤手当 上限20,000円/月(一部会社規定あり)
    ・加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    ・昇給 原則年1回(支給要件あり)
    ・賞与 原則年2回(支給要件あり)
    ・退職金制度 あり(在籍2年以上が要件)
    ・定年制 あり(一律60歳)
    ・再雇用制度 あり(原則65歳まで)
    ・各種表彰制度あり
    ・制服貸与
    ・資格取得支援制度あり(会社規定による)
    ・東急ハーヴェストクラブ会員利用可能
    (家族や友人たちとリゾート気分が味わえます)
  • 備考
    ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
    ・全国転勤あり(頻度は限りなく少なく本人の状況・希望等を考慮して決定)

    未経験から『100年企業』の稀少なノウハウを身につけませんか/チーム作業で安心/マイカー通勤OK◎
    社会貢献度大!半導体の安定供給に不可欠なお仕事/総勢30名、20代~60代と幅広い年齢層の男女活躍中☆

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」ボタンをご利用下さい。
    こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
    お電話でのご応募もお待ちしております。
    面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。

    ●応募前の職場見学も受付中です。
    事業所の雰囲気を見ていただいたり、ご質問にもお答えします。
    希望者には実際に働いているスタッフとの
    話ができる機会を設けますのでおっしゃってください。
    少しでも興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
  • 連絡先住所
    京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入ル上之町444番地(本社)
  • 連絡先TEL
  • 担当者
    人事課
    もしくは、会社番号(075-343-0330)より
    ご連絡させていただく場合があります。

アピールポイント

  • POINT 1
    POINT 1

    ★★勤続4年半 主任Tさん・30代にインタビュー★★

    Q.現在のポジション、どんな毎日を送られていますか?

    A.4年間の配車担当から今の『機動部』へ異動、
    搬入・据付けの仕事を始めて3ヵ月が経過しました。
    上鳥羽営業所の取引先が国内・外の大手半導体メーカー
    という関係もあってこれまで広島や長崎、三重、
    あと宮崎や岩手の現場も経験出来ました。

    基本はワンセット、その日のうちに終了しますが、
    複数の設置を扱う2日~1週間かかる出張もあり、
    作業が土日にかかることもありますが、その際は
    しっかり手当があり、平日の連休なども取りやすいですよ。

    据付けで出張ばかりかと思えばそうでもありません。
    日帰り圏内の案件もありますし、
    今週はずっと内勤ということもあります。
    内勤の際は、配車業務のサポートや、会社が推進している
    5S運動により、倉庫内の整理整頓や、業務で使用する
    機材の手入れやメンテナンスに余念がなく、
    メリハリある毎日を送っています。

  • POINT 2

    Q;前職はどんなお仕事をされていたのですか?

    A.同じ運送業界からの転職です。
    東京の会社で運送と配車も行っていましたが
    折しも感染症拡大の影響を受け、実家の京都に戻りました。
    地元で就活中にハローワークで見つけた弊社の求人広告で
    『100年企業』という文字が目に留まり、
    100年も続くって凄い、お客さんも多そう!
    安心感と興味がわいたのが入社の決め手です。

    Q.『機動部』の印象はいかがですか?

    A.業界にはトレーラーや巨大重機でプラントなどを扱う
    重量物専門業者もあります。弊社が扱う設備は、
    中には8トンクラスの大物もありますが、
    そこまで大きなものはなく、半導体製造装置や制御盤、
    CTやMRIと言った医療機器など精密機器が主流です。
    それゆえ、温度変化や振動、塵、静電気への対応も含めて、
    クリーンルームへの設置までこなせる
    まさに「エキスパート集団」だと思います。

  • POINT 3

    Q.専門性が高そうですが、未経験でも始められますか?

    A.もちろんです!
    私も全くの未経験スタートですし、
    チーム作業なのでわからないことは聞けば
    みんな丁寧に教えてくれますし、面白いですよ!
    ダイナミックな納入、慎重な運搬、設置場所では
    ミリ単位で決められた高さをキープして、
    レベル出しなど、正確で繊細な作業が求められます。

    これらを経験するうちに次に何をすべきか分かり、
    動けるようになると先輩からも「出来ているね♪」と
    認めてもらえます。少しずつできるようになるって
    嬉しいですし、設置完了時の達成感はひとしおです♪

    まだまだ覚えることがたくさんありますが、
    今ではみんなでご当地の美味しいものを
    食べに行くのも楽しみになりました♪

  • POINT 4

    Q.最近、印象に残っている現場はありますか?

    A.装置の高さと搬入口の高さが合わず
    納入できないというアクシデントがありました。
    レアケースですが、現場での対応は迅速で、
    お客様と練り直し、別の方法を選定して
    その日に無事納入できました。

    また、お客様サイドも現場をよくご存じない
    ケースもあり、あるベテランスタッフが、
    「あの現場ならこの手順を試してはいかがしょうか」と
    ご提言。じゃあそれでやってみましょうと、
    その手順どおりに実施、無事設置完了しました。

    お客様以上に既存の現場を熟知するベテランが
    多数在籍し、貴重な情報を事前共有できるのは、
    まさに痒い所に手が届く、
    『100年企業』の強みだと思います。

  • POINT 5

    Q.『塚腰運送』で働く魅力はどんなところですか?

    A.業務の采配を担当者に任せてもらえるところです。

    弊社には2t・4t~10t車まで40台の車両があり、
    多くのドライバーが活躍していますが
    私が担当してきた配車=仕事の割り当てについては、
    ドライバー個々の家庭事情を把握し、
    働き方の希望にも耳を傾けることに注力しました。

    例えば子どもさんが小さい時は近距離を、
    稼ぎたい方には長距離優先にするとか、
    <人に合わせた配車>を任せてもらえたんです。
    結果、定着率の向上につながったのは嬉しかったですね!

    『機動部』でのお仕事も出張を伴いますが、
    家庭の事情が変わって出張のない部署への異動の希望も相談可能で、
    実際にそういった事例もあります。ぜひ、ご一緒に!

  • POINT 6

    採用担当より

    この先も無くならない、AIが取って代わることのできない
    お仕事に取り組めるチャンスです!

    現代社会で半導体は、それがなければ
    スマホ、テレビやエアコン、産業用ロボット、
    自動車・電車・飛行機に至るまで
    世の中の電子製品が一切稼働せず、
    社会活動は停止してしまうほど重要なものです。

    また、近年のAI関連投資が好調な影響で、
    進化を続けるメモリ製品や
    パソコンの画像処理を高速化するための
    GPU製品などが今後の半導体市場を
    牽引すると予測されています。

    弊社上鳥羽事業所のお客様は
    国内・外の大手半導体メーカーがズラリ!
    とくに世界的メーカーの広島工場では
    新製品の量産が拡大し
    当社への大幅な受注増も見込まれます。

    半導体製品が社会に安定供給されるためにも
    私たちのようなエキスパート集団の存在が
    不可欠になるでしょう。
    私たちみんなでフォローするので
    安心して飛び込んできてください☆