RECRUIT

求人情報

株式会社塚腰運送
  • 正社員

【正社員】京都市南区◇観光・広報スタッフ◇裁量が大きい仕事◇20代活躍中◇未経験歓迎

就業先 株式会社塚腰運送
株式会社塚腰運送

share on

観光・広報職スタッフ(正社員)

メッセージ

◆募集の経緯
2016年に新設したTsukagoshiグループとしては新しい部署、「観光事業部」と
グループの魅力を社内外に発信していく「広報課」の業務を兼務いただく事により、
会社の中心として活躍いただく人財の募集です。

◆兼務の経緯
Tsukagoshiグループは運送の枠に捉われず、新しい可能性へ挑戦していく企業です。
その中でも観光と広報はグループに新しい風を吹き込み、更なる進化を後押しする部署です。
また観光と広報の仕事は共通する部分も多く、この両部署を経験していただくことにより
多角的に物事を見られる人財になっていただきたいと考えています。

◆当社について
1910年の創業より100年以上、総合物流サービスを提供している会社です。
また、グループ会社においては物流事業や請負事業から観光事業まで
幅広く手がけており、事業規模も年々拡大しています。

Description
募集要項

  • 職種
    観光・広報職スタッフ(正社員)
  • 仕事内容
    お任せする業務は大きく分けて2つの事業内容となります。

    【観光事業部での業務】
    ・京都銀閣寺近くにあるカフェ「riverside cafe GREEN TERRACE」と、
     北海道釧路市にあるアウトドア施設「阿寒ロイヤルバレイ」にて、
     各施設の店舗業務、イベント企画、新メニュー開発、広報宣伝などを担当。

    【経営企画事業部での業務】
    ・Tsukagoshiグループの魅力を社内外に発信していく広報のお仕事。
     社内でも中心的な立ち位置で業務も多岐に渡ります。
     広報の商材としてはパンフレットやチラシなどの紙媒体はもちろん、
     紙媒体以外にもSNS、動画など幅広いコンテンツがあります。
     それを一から企画、取材、撮影などを行っていただき、カタチにしていくお仕事を担当。

    ◆入社後のイメージ
    入社1年目は観光事業部の業務をメインに従事。
    2年目以降は広報課の仕事も少しずつ触れていただきます。
    業務が幅広いですが、一からお教えしますのでご安心ください。

    ※運送、搬入搬出などの現場作業や、見学に参加してもらう場合もございます。
  • 勤務地
    就業場所:塚腰ロジスティクスセンター
    住所:〒601-8121 京都府京都市南区上鳥羽大物町39
    ※GoogleMapには「上鳥羽営業所」となっておりますが、場所はこちらになります。

    面接場所:同上 ( Google Map
  • 給与
    月給212,000円(固定残業代50,000円を含む)+諸手当
    ※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず39時間分支給し、
    これを超えた場合は別途支給。
    ※特別条項付き36協定締結済み
    ※実際の残業時間は月平均20時間ほどです。

    【諸手当】
    ・休日出勤手当

    【試用期間】
    ・あり:原則6ヵ月(変更なし)
  • 交通アクセス
    ・電車:近鉄京都線 上鳥羽口駅(徒歩7分)
        近鉄京都線 十条駅(徒歩7分)
  • 勤務時間・曜日
    ・勤務時間 8:30~17:30
    ・休憩時間 90分
  • 資格・経験
    【必須】
    ・44歳以下(若年層募集によるキャリア形成のため)
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

    【歓迎】
    ・イベント企画や新商品企画に携わりたい方
    ・人と関わることが好きな方
    ・何事にも興味関心を持てる方
    ・第二新卒
    ・UIJターン

    ・経験不問
    ・学歴不問
  • 休日・休暇
    ・原則土日祝、年間休日125日(会社カレンダーによる)
    ・年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、
     介護休業、介護休暇、結婚休暇、災害休暇、弔慰休暇等
    ※桜や紅葉のシーズン、繁忙期には休日出勤をお願いする場合がございます。
     閑散期に代休や有休をお取りいただく事も可能です
  • 待遇
    ・通勤方法 自転車/バイク/公共交通機関可能(無料駐車場あり)
    ・通勤手当 上限17,500円/月(一部会社規定あり)
    ・加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    ・昇給 原則年1回(支給要件あり)
    ・賞与 原則年2回(支給要件あり)
    ・退職金制度 あり(在籍2年以上が要件)
    ・定年制 あり(一律60歳)
    ・再雇用制度 あり(原則65歳まで)
    ・各種表彰制度あり
    ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
    ・資格取得支援制度あり(会社規定による)
    ・全国転勤あり(頻度は限りなく少なく本人の状況・希望等を考慮して決定)
  • 備考
    【選考フロー】
    応募:ご応募を確認後、お電話もしくはメールにてご連絡いたします。
     ↓
    書類選考:履歴書(写真貼付)・職務経歴書をPDFにて以下アドレス宛にご送付ください。
    ※送付先アドレス:saiyo@tsukagoshi.ne.jp
     ↓
    一次面接:部署責任者との面接
    ※面接場所:塚腰ロジスティクスセンター(京都府京都市南区上鳥羽大物町39番地)
     ↓
    最終面接:社長面接
    ※面接場所:株式会社塚腰運送 本社(京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444番地)

APPEAL アピールポイント

  • POINT 1

    【こんな人に向いています】

    ▼人と関わるのが好きな方
     観光事業部では店舗で実際にお客様と触れ合います。
     また広報課でもインタビューなど社内のたくさんの方と
     コミュニケーションをとるタイミングがございます。

    ▼何事にも興味関心を持てる方
     他のお店はどのようにメニューを作成しているのか、
     どのように宣伝しているのか。
     友達から流行りのカフェについて聞いたなど
     日常にある様々なものが仕事に活かされます。
     日々色んなことに興味関心を持つタイプの方は
     非常に楽しくやりがいのある仕事だと思います。

  • POINT 2

    【京都カフェ GREEN TERRACE でのお仕事】

    ・月に数日GREEN TERRACEのスタッフとしての勤務があります。
     また桜と紅葉の時期は8割方店舗スタッフとしての勤務となります。
     店舗での勤務を通して、現場の感覚も掴みつつ
     更に店を良くするアイディアを提案実行していただきたいと考えています。
     お客様に快適に過ごしていただくには、喜んでもらえるメニューは、
     さらに売上を伸ばすには、提供スピードをアップさせるにはなど
     幅広く考えていただくようなお仕事です。

  • POINT 3

    【北海道アウトドア施設 阿寒ロイヤルバレイ でのお仕事】

    ・現地スタッフとやり取りをしながら、新メニュー開発やその他企画、
     広報物作成などのフォローがメインとなります。
     また現地でイベントがある際などは京都から北海道まで行くこともあります。

  • POINT 4

    【広報 でのお仕事】

    ・広報物の企画、進行、制作 
    ・取材、記事作成
    ・カメラ撮影
    ・各種サイトの運用・管理
    ・販促物の制作
    ・PR動画の製作(Youtube、Instagram等)
    ・社内報、チラシ、パンフレットの制作  など

APPLICATION 応募方法

  • 応募方法
    「応募する」ボタンをご利用下さい。
    こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
    お電話でのご応募もお待ちしております。
  • 連絡先住所
    京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444番地(本社)
  • 連絡先TEL
  • 担当者
    人事課 採用担当

share on