履歴書の書き方・基礎知識 - 証明写真


【人事担当Hの視点】

証明写真にうまく写るには?
履歴書に貼る証明写真は、採用を決定するうえで大切な要素です。
あなたは、いつも満足できる写真が撮れていますか?
現像された写真を見て、「なんでこんな表情してるの?」と
驚いた経験がある方も多いと思います。
では、どうやれば上手な証明写真を撮ることができるのでしょうか? ポイントは、表情・姿勢・服装にあります。

○表情
少しまぶたを普段よりも持ち上げ、微笑むようなイメージで口角を上げましょう。

○姿勢
背筋をしっかりと伸ばした姿勢で、手をひざの上に置きます。
あごを軽くひいて、まっすぐカメラのレンズを見ましょう。

○服装
Yシャツのような白い服を着ると、ぼやけた印象になってしまうので、 シャツの上にスーツを着て撮影しましょう。

以上の点に気を付けて撮影すると、 あなたの魅力がよりいっそう引き立った証明写真になると思います。今度撮影をする際には、ぜひ試してみてくださいね。

また、できれば、証明写真は、スピード写真ではなく写真スタジオで撮影しましょう。姿勢や表情について客観的なアドバイスをもらえます。