アイ・トピアの取り組み

アイ・トピアが持続的な社会の為にできること。

アイ・トピアでは創業当初より“お客様の視生活を充実させる企業”として事業に取り組んで参りました。
40年以上たった今でもその理念が変わることはありません。
しかし、昭和から平成、そして令和へと・・・
時代が移ろいゆく中で、持続的な社会の為にアイ・トピアとして何が出来るのか。
その答えの一つが環境問題や社会問題に“メガネ屋として”取り組むこと。
これからも単にメガネを売るだけではなく、社会の為に会社として取り組んで参ります。

プラスチック製ショッパーゼロへ

近年話題となっている「海洋プラスチック問題」この問題にいち早く業界に先駆け、メガネストアーではプラスチック製ショッパーの提供をゼロにしました。

プラスチック製ショッパーは紙製ショッパーに変更。
お客様と一緒に取り組むエコ活動です。

エコバックの推進

お客さまと取り組む更なるエコ活動として、メガネストアーではオリジナルエコバックを製作。
購入した商品を入れるショッパーとしてだけではなく、その後もバックとして使用できるようサイズ感とデザインにこだわりました。
もちろんエコバックはお客さま自身のものでも大歓迎です。

メガネリサイクルプログラム

ライオンズクラブ眼鏡リサイクルセンターを通じ、不要になったメガネは必要な手入れ・分別をした上、発展途上国などのメガネが必要な人々へ贈られます。
ご協力いただいた方にはメガネストアーで使える\1,000 OFFチケットをお渡し致します。
『メガネを託してくださる人たちの思いも一緒にリサイクルの輪に乗せ、多くの人の幸せにつなげたい』
という思いを持ち、本プログラムを積極的に推進していきます。

アイ・トピアで働く社員のために

お客様の笑顔のために、社員が笑顔で働ける環境を大切にしています。

●残業は月に平均2時間
だからライフスタイルに合わせて働くことが可能です。

●育休後の3年以内の職場復帰率90%以上
産休・育休制度もあり、子育てや家事とも両立できます。
主婦やワーキングママが多数活躍中。

●社員の健康診断受診率5年連続100%
大きな病気などせずに長く働いて欲しいから、会社として推進しています。

これらの取り組みのおかげもあり
【従業員定着率は90%】です。

また、未経験の方が安心して仕事に打ち込めるよう、研修は入社時研修だけでなく
本社で年4回以上開催される集合研修
月1回のエリア勉強会
店舗でのOJTの他、スキルアップのための研修を適時開催しています。