福利厚生

川福会では、様々な働き方や健康面をサポートする為、
仕事、プライベートの充実を全力でサポートしています!

◆産休・育休制度     ◆介護休暇制度
◆短時間正職員制度    ◆共済会(退職金制度)
◆健康に関するサポート    ◆同好会活動
◆レクリエーション
◆近畿圏外からの就職者に対する支援制度
◆制服等貸与        ◆各種表彰制度
◆給食費用補助制度  など

福利厚生の詳細は以下をご覧ください。

産休・育休制度

産休・育休から復帰して活躍する職員が多数おり、実に8割以上が制度を利用しています。
育児経験を持つ職員が多いため、女性職員にとって仕事でもプライベートでも頼りになる心強い先輩がたくさんいます。

◆産休育休制度を利用した職員の声(枚岡の里職員)
川福会に入職してから、2度産休育休制度を利用しました。
制度を利用する事で、育児に専念する事ができ、幼い子供の成長をまじかでゆっくり見ることが出来ました。
子育てと仕事を両立させることに不安を感じましたが、様々なサポートのお陰で復帰し、今では子育と仕事に専念でき、充実した日々を過ごしています。

介護休暇制度

川福会には介護休暇制度があり、実際に介護休暇から
復帰して活躍する職員がいます。
ライフステージに合わせた休暇制度が充実していますので、
安心して長く働く事が出来ます。

◆介護休暇制度を利用した職員の声(みのわの里職員)
私は親の介護で3か月間介護休暇を取りました。
私の親は入院中で介護以外に心理的サポートが必要だったので、私は毎日病院に通い親の介護を続けてきました。
つらい日もありましたが、介護休暇中は、じっくりと親の介護に向き合い、大切な時間をともに過ごせたので、最後まで親孝行できたと感謝しています。
介護と仕事が両立できる介護休暇は、長い目で安心して働ける本当にもありがたい制度です。

短時間正職員制度

子育てや介護などでフルタイム勤務が難しい方は、『最大2時間』まで就業時間を短縮して正職員として働き続ける事ができます。
利用期間中も社会保険や福利厚生などがフルタイム勤務と同様に適応されます。

◆短時間正職員制度を利用した職員の声(ケアハウスひらおか職員)
3歳未満の育児において、育児短時間制度を利用させていただきました。
16時に仕事を終了出来たので、保育所のお迎えにも十分間に合い、仕事と子育てを両立することができました。

共済会

「大阪民間社会福祉事業従事者共済会」加入

「大阪民間社会福祉事業従事者共済会」に加入しており、様々な制度が利用できます!

★退職金給付制度(退職金は共済会以外からも支給されます!)
★結婚・出産・入学等各種お祝い金
★宿泊施設割引
★レジャー施設割引(カラオケや遊園地など)
★国内・海外旅行ツアーなど

※退職金給付については規定条件を満たした場合に支給されます。

健康診断費用負担・がん検診補助・人間ドック助成制度 など

安心して働き続ける為のサポートしています。

・入職時の健康診断費用負担
・インフルエンザ予防接種費用負担
・がん検診費用一部補助
・人間ドック利用助成制度

★新型コロナ感染症対策として★
・手洗い、うがい、消毒の徹底
・マスクやフェイスシールドの配布
・パーテーションの設置 等

同好会活動(活動金・補助金支給!)

プライベートの充実を図る為、同好会活動には活動金や補助金を支給しています

『フットサル』『ランニングサークル』など
様々な同好会があり、沢山の職員が職種や事業所の垣根を越えて楽しく活動しています。
※新型コロナウイルス感染症対策の為、現在活動を休止しています

★新しい同好会を作るのも大歓迎!
★趣味と仕事の両立が可能!
★同じ趣味仲間と仕事を忘れてリフレッシュ!
★参加、不参加はもちろん自由!

同好会の記事はこちら https://kawafukukai.or.jp/publics/index/173/

レクリエーション

法人主催!参加自由のレクリエーション

・日帰りバスツアー
・ボーリング大会&親睦会
・バーベキュー大会 など

楽しい企画が盛りだくさん!思う存分楽しめます!

※新型コロナウイルス感染症対策の為、現在開催を延期しています。

近畿圏外からの就職者に対する支援制度

近畿圏外(大阪府・奈良県・兵庫県・滋賀県・京都府・和歌山県・三重県以外)の遠方からの就職をサポートしています。

『交通費』『賃貸借契約費』『保育施設一時金』など、就業に必要な準備金を無利子で貸与します。
また、住宅補助金により当法人が借り上げた住宅の使用料の一部を補助します。

その他 充実の福利厚生制度

川福会にはたくさんの福利厚生があります!

★有名ブランドの制服等貸与
★栄養バランスの取れた給食の費用補助
★永年勤続表彰
★資格取得報奨金

他にもたくさんの福利厚生制度があります!
詳しくはお尋ねください!