豊泉家グループ 採用サイト

HOUSENKA
Group
Recruit

求人情報

Recruit

Scroll

NPO法人SG博友会 (豊泉家グループ)
  • 常勤(正職員)

<芦屋市>施設と駅を結ぶシャトルバスの運行管理責任者(常勤)★未経験歓迎!

就業先 NPO法人SG博友会 (豊泉家グループ)
給与
月給220,000円~

想定年収例
・350万円(未経験3年目・31歳)
・510万円(管理者2年目・47歳)

*給与額は経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
*残業代は別途全額支給します。
*試用期間3ヶ月有(有期雇用、その間の賃金変更なし、社会保険は法定通り加入、退職金共済は試用期間後加入)

■賞与原則年2回(6月・12月)
└2022年度賞与支給予定額 100万円(勤続3年以上の正職員平均支給額/特別リワード含む)

■昇給制度(原則年1回4月)

■豊泉家年金制度 ※2023年度より導入!
└財産形成支援奨励金(1万円/月)
交通アクセス
JR・阪神「芦屋」駅、阪急「芦屋川」駅よりバス5~20分
最寄駅からのコミュニティバスでの通勤利用可能

★大阪駅より28分で到着!
NPO法人SG博友会 (豊泉家グループ)

share on

運行管理責任者

メッセージ

グループ内施設への娯楽・教養サービス提供や、地域に向けてのコミュニティ創造・活性化事業、保育事業(企業主導型保育園運営)を手掛ける当社では、芦屋市内でシャトルバスを運行しています。
芦屋にある施設と駅を結んでいるシャトルバスは、予め予約が必要な完全予約制となっていて、ご利用頂けるのは豊泉家のスタッフやご利用者とそのご家族など、施設への来訪者のみとなっており、限られた方の乗車だけなので安心です。また運行ルートも現在は施設と駅間のみでの運行となっています。

将来的には社会課題となっている、様々な理由で外出することが難しい地域の方をはじめとするご利用者の足としてのシャトルバス運行を目指しており、重大な課題の解決につなげたいと考えています。

今回、シャトルバスの運行管理と運転業務、バス予約に必要なアプリの管理及び窓口業務、ドライバーのシフト管理などをお任せ出来る責任者の方を募集します。

仕事内容

■主な仕事内容:
(1)CCRC豊泉家芦屋山手における下記運行管理及び運転業務
  ・施設にお越しの方の送迎
  ・最寄り駅⇔施設間のスタッフの送迎
  ・ご利用者、来訪者の無料送迎
(2)シャトルバス予約やバスの手配等の窓口業務
(3)ドライバーのシフト管理 など

※シャトルバスの運行管理はアプリで行います。そのため基本的なパソコンやタブレット操作が必要となります。
※送迎に使用するバスはミニバン・ワンボックスタイプの車を使用しており、普通運転免許で運転可能です。

share on

募集要項

  • 職種
    運行管理責任者
  • 仕事内容
    ■主な仕事内容:
    (1)CCRC豊泉家芦屋山手における下記運行管理及び運転業務
      ・施設にお越しの方の送迎
      ・最寄り駅⇔施設間のスタッフの送迎
      ・ご利用者、来訪者の無料送迎
    (2)シャトルバス予約やバスの手配等の窓口業務
    (3)ドライバーのシフト管理 など

    ※シャトルバスの運行管理はアプリで行います。そのため基本的なパソコンやタブレット操作が必要となります。
    ※送迎に使用するバスはミニバン・ワンボックスタイプの車を使用しており、普通運転免許で運転可能です。
  • 給与
    月給220,000円~

    想定年収例
    ・350万円(未経験3年目・31歳)
    ・510万円(管理者2年目・47歳)

    *給与額は経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
    *残業代は別途全額支給します。
    *試用期間3ヶ月有(有期雇用、その間の賃金変更なし、社会保険は法定通り加入、退職金共済は試用期間後加入)

    ■賞与原則年2回(6月・12月)
    └2022年度賞与支給予定額 100万円(勤続3年以上の正職員平均支給額/特別リワード含む)

    ■昇給制度(原則年1回4月)

    ■豊泉家年金制度 ※2023年度より導入!
    └財産形成支援奨励金(1万円/月)
  • 勤務地
    【芦屋コミュニティ】兵庫県芦屋市釼谷9番地1

    *転勤はありません。 ( Google Map
  • 交通アクセス
    JR・阪神「芦屋」駅、阪急「芦屋川」駅よりバス5~20分
    最寄駅からのコミュニティバスでの通勤利用可能

    ★大阪駅より28分で到着!
  • 勤務時間・曜日
    ■シフト制(実働8時間)
    ・6:00~22:00の間の8時間(実働8時間/休憩60分)

    <シフト例①>
    ・8:00~17:00(休憩60分)
    <シフト例②>
    ・9:00~18:00(休憩60分)

    *残業は月20時間ほどです。
  • 資格・経験
    【必須資格】
    ・普通自動車免許(AT限定可)


    *学歴不問
    *経験不問
    *ブランクOK!
    *第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎。
    *介護・医療現場での経験をお持ちの方歓迎。


    ■資格取得支援制度 ※規定あり
    ■社内外研修制度
  • 休日・休暇
    【休日】
    ・シフト制/月平均8~9日休み
    ・年間:107日【2022年度】

    【休暇】
    ・年間有給休暇(法定通り)
  • 待遇
    ■交通費全額支給 ※規定あり
    ■社会保険(雇用・労災・健康・厚生)※法定通り             
    ■退職金共済
    ■施設内サービス利用割引制度(レストラン、理美容、マッサージなど)
    ■児童手当(子1人3000円/月、他)※規定あり
    ■少子化対策奨励手当(入職後に誕生した3名以上の扶養となる子1人につき100万円)※規定あり
    ■健康サポート制度(各種予防接種、定期健康診断等)
    ■サークル活動支援制度
  • 備考
    ★豊泉家グループでは『サービスの質=スタッフの質』として考えており、
    働く従業員のことを第一に考えたオリジナル制度が充実!
    たとえば・・・、

    ◎インフレ対策の取り組みとして全フェローへ「新米10kg」を贈呈! ※2022年度実績 
    ◎『豊泉家年金制度』として財産形成支援奨励金(1万円/月)を2023年度より導入!など

アピールポイント

  • POINT 1
    POINT 1

    ☆シャトルバス運行について
    豊泉家のシャトルバスは、既定の経路や時刻表がない完全予約型バスです。
    乗車日時や乗車区間などを専用のアプリに入力して予約を行います。
    今後、スタッフや施設ご利用者とそのご家族、また、地域の方々が簡単に豊泉家のシャトルバスを使って頂けるように、将来に向けて予約システムや運行管理の方法を見直していく必要があります。

  • POINT 2
    POINT 2

    ☆社会課題の解決に向けて
    豊泉家グループではスタッフやご利用者とそのご家族の送迎のみならず、高齢化が進み、公共交通機関の維持が難しくなってきている中、社会課題となっている住民の足の確保という重大な課題を解決するためにシャトルバスの運行を企画しています。
    送迎車の稼働していない時間帯を有効活用することにより、様々な理由で外出することが難しい、地域の高齢者をはじめとするご利用者の足として社会課題の解決につなげたいと考えています。

  • POINT 3
    POINT 3

    ☆シャトルバスは完全予約制
    シャトルバスを利用出来るのはスタッフや施設ご利用者とそのご家族など豊泉家に関係のある方のみです。完全予約制となっているため、あらかじめ乗車される人数や、いつ・誰が・どこから乗車してどこで降車するかも事前に把握が出来ます。
    そのため不特定多数の方が利用する路線バスやシャトルバスなどとは違い、安心して運転業務に集中して頂けます。

  • POINT 4
    POINT 4

    ☆運行車両は最新車両
    運行車両は最新の車両を使用。しかも環境にやさしいハイブリット車両を使用しています。
    安全装備も充実!バックモニターや車外センサーを装備していますので、駐車時も安心です。またドライブレコーダーも搭載していますので安心して運転業務を行って頂けます。

    シャトルバスは豊泉家グリーンで彩られた目にも鮮やかな緑の送迎車で、遠くからでも見つけやすく、車体には豊泉家ロゴと豊泉家のキャラクター、予防・医療・介護を提供するAIホスピタルロボット「ゆたかくん」「いずみちゃん」があしらわれており親しみやすく印象に残りやすいデザインとなっています。

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」ボタンをご利用ください。
    こちらより折り返しご連絡いたします。
    電話でのご応募も可能です。
  • 連絡先住所
    大阪府豊中市中桜塚3-2-1 豊泉家ランドマークタワー3F
  • 連絡先TEL
  • 担当者
    採用担当/GroupB

Menu open

Pagetop