入社時から運行管理を担当しています。
また、所長として社員の教育や勤務組みなどもおこなっています。
前職では13年ほどバス運転手をしていたので、運転の経験も活かしながら新人の教育や運行管理をおこなっています。
小林さん
どんな仕事をしていますか?
未経験者と経験者に対しての具体的な教育内容を教えてください。
基本的な流れは未経験であっても経験者であっても同じで、まずは座学からはじまり、実技研修へと移っていきます。
実技の際に使用するバスに関しては未経験の方は運転のしやすいマイクロバスから、経験者で観光バスなどを運転していた方であれば大型バスで研修をおこないます。
マイクロバスから始めた方は、マイクロバスに一通り慣れたところで次は送迎タイプの大型バスで練習をしていただきます。送迎タイプの大型バスは、観光タイプの大型バスよりも1mほど短いためかなり運転がしやすいです。送迎タイプで練習することで運転しやすい環境で大型バスに慣れていただくことができます。そして送迎タイプでも大丈夫という判断になれば、観光タイプの大型バスで練習していただきます。
研修の流れや研修期間を教えてください。
はじめの座学は2~3日程度、実技研修は5日程度となります。
とにかく運転に慣れていただくため、はじめは空車の状態で練習をしていただきます。
早い方で1週間程度で実技の研修を終えますが、スキルや習熟度などに合わせて延長する場合もあります。
研修の最終日には実技の試験をおこない、合格すれば晴れて運転士として実際のコースを運行していただきます。
新人を教育するにあたり、「大切にしていること」はありますか?
これは誰もが同じかもしれませんが、まず何よりも安全第一です。お客様の大切な命を預かっていることを認識していただくことが何よりも重要だと考えています。
また、私自身も元々運転経験が10年以上ありますので、運転をする方の気持ちが分かります。
安全確認において気を付けるべきポイントや目線などは新人には細かく指導していきます。
未来のTC交通のドライバーにメッセージをお願いします。
未経験の方でも私が責任をもってサポートいたしますので安心してご応募ください。
また、会社としても毎月1回全社員を集めて研修会をおこなうなど、社員の教育にとても力を入れています。
成長できる環境の元、のびのびと働けるアットホームなとても良い会社です。
是非一緒に働きましょう!