Q&A

Q1. 応募の流れを教えてください

当サイトから応募してください。こちらからご連絡するので、まずは履歴書を送っていただきます。書類選考通過者には、面接のご案内をします。面接は基本的に1回ですが、営業職の場合は複数回行うこともあります。結果は面接から1週間~10日程度で出すよう心がけています。

Q2. 未経験・異業種からの転職は可能ですか?

歓迎しています。業界の特性上、むしろほとんどのスタッフが未経験からのスタートで、前職はタクシー運転手や調理人、公務員とさまざま。営業職は飛込みなどなく、お墓を必要とするお客様側からアクションが起きるため、初心者でもはじめやすい環境です。

Q3. シフトについて教えてください

パートスタッフは週1日からの勤務も可能で、希望をできるだけ考慮します。土日勤務で平日に休みを取りたいといったご要望にも応じるので、気軽にご相談を。勤務地変更に関してもご希望を伺うため、まずはお声がけください。

Q4. 定年はいくつですか?

正社員の定年は60歳ですが、それ以降も嘱託社員として70歳まで勤務可能です。70歳以降はパート・アルバイトスタッフとして最長75歳まで働けます。いつまでも元気に楽しく働きたいというあなたの気持ちを、全力で応援します。

Q5. 福利厚生・待遇について教えてください

雇用形態にかかわらず、賞与年2回・交通費支給・社会保険完備・作業服支給などがあります。また有給休暇はもちろん、慶弔休暇、育児・介護休暇も整備されています。有休休暇は半日単位で取得可能で、仕事とプライベートの両立がはかりやすいと好評です。

Q6. 研修はありますか?

研修は主にOJTが中心で、新入社員は先輩社員の指導を受けながら業務を学びます。営業職は一人ひとりの習熟度に合わせて先輩が同行し、段階的に指導。焦らずステップアップできます。もちろん、その他の職種でも丁寧なフォローがあるため心配いりません。