近年、社会を取り巻く様々な要因により「ADHD」や「自閉スペクトラム症」といった診断を受ける子どもたちが増加しています。とはいえ、きっずモントに通っているほとんどの子どもたちが、障害を持っているようには見えません。きっずモントでは、そのような子どもたちが様々な活動やトレーニングを通じて互いを認め合い、みんなで成長できるようにお手伝いをしています。
単に目先の課題を解決するだけでなく、将来社会に出た際に子どもたちが自立し、自分で考え行動できるようになることが私たちの目指すところ。そのため、実践的な学びや体験を提供し、子どもたちが自ら挑戦できる環境を整えています。10年、20年先を見据えた支援が私たちの基本です。
ノイモントについて
目指す児童支援について
新施設(モントALP)について
2024年10月にオープンしました新施設では、従来の療育プログラムを継続しながら、新たに不登校の子どもたちの受け入れを予定しています。施設内は自然を意識した内装で、落ち着いてリラックスできる環境。ほかの事業所とは異なる独自の雰囲気を持たせ、子どもたちが安心して過ごせる場所を作っています。私たちはこの施設を通じてさらに多様なニーズに応え、子どもたち一人ひとりに合った支援を提供していきます。
求職者へのメッセージ
ノイモントで大切にしているのは「仕事は楽しく、やるときはやる」ということです。極力ストレスをためない職場を作り、スタッフの笑いに溢れ、働きやすい職場を目指しています。勤務は実働7時間で、プライベートも大切にしながら気持ちよく働ける労働環境を整えています。私たちの職場に興味を持ったら、一度応募してみてください!