スタッフインタビュー詳細

「笑顔」と「ありがとう」が向上心の源泉

鏡谷 祥子
介護職員 常勤
職歴/14年
感謝されるこの仕事が、私には合っている

介護歴はトータルで14年になります。はじめは未経験で特養の施設に飛び込み、そこで3年ほど勤めましたが、移動・移乗介助がきっかけで腰痛になってしまったんです。その後はしばらく体を休めながら、有料老人ホームで経験を積みました。

現在は再び特養の長渕園に勤めていますが、ベッドや車イスへの移乗をサポートするスライディングボードをうまく活用したり、腰に負担がかかる作業をする際は必ず2人で行うようにしたりなど、工夫しながら毎日頑張っています。

もともと、介護の仕事をする前は飲食店で接客の仕事をしていましたが、資格という目に見える形で自分のスキルを証明できることに魅力を感じて介護業界に転職。
介護技術を磨きながら、ご本人やご家族の方からも感謝されるこの仕事が、私には合っていると感じています。

「ありがとう」に囲まれ、成長と貢献を実感

食事介助の際、利用者さんがなかなか口を開けてくださらない、そのようなときには先輩に相談しながら声の掛け方を変えるなど、その人に合った提供の仕方を工夫します。職員がそれぞれの知識や得意なスキルを持ち寄り、連携しながら解決策を見つけるのは、すごく充実感がありますね。

特養は利用する方の介護度が高いので大変そう……と不安に感じる人もいると思いますが、ここはチームワークがしっかりしているので大丈夫。決してひとりで思い悩むことはありません。

希望休暇も取りやすく、産休・育休、産後の職場復帰などにもとても協力的な法人です。
私たちと一緒に長渕園で利用者さん、そのご家族、そして地域社会への貢献を実感できる毎日を過ごしてみませんか?

一覧ページへ