スタッフインタビュー詳細

勤務形態・休日、職場環境の全体を通じて働きやすさを実感しています!

2015年入社 Mさん(正社員)
川之江営業所
タンクローリー乗務員(四国島内)

もともと大型免許を取得していましたが、前職は工場勤務でした。やっぱり、運転が好き!トラックに乗りたい!という想いから、三豊運送で勤務している知人の紹介で入社しました。液体を運ぶことは初めてで、はじめは運転の仕方に戸惑いましたが研修中にコツをつかめました!薬品輸送ですが、危険物の資格は持っていなくても研修期間中にしっかり学べますので、大丈夫です。
業務で気を付けていることは、運転はもちろんのこと、薬品の積込・おろし時です。手袋・カッパ・長靴・メガネなどを装着し薬品名の確認、接続の仕方、漏れチェックなど何度も指差し確認を徹底して行っています。
働きやすさでは、運行スケジュールで行き先指定があり、その行き先によって自分で自由に勤務時間を決められます。休日は、自己申告制で希望通りに休みが取れるので、病院や銀行などの平日休みで用事を済ませられるところもとても満足しています。
また、職場環境ではドライバー同士、協力して助け合って業務を進めています。実際の業務は1人で行いますが、納期に合わせてチームで動いているので会社としての一体感を感じることは多々あります。
タンクローリー乗務員は、力仕事ではないので長く続けられる仕事だと思います。

《1日のながれ》
3:00  出勤(川之江営業所)・出発
6:00  到着(徳島)・荷卸・川之江へ移動
10:00 川之江到着・積置(翌日分)
11:00~12:00 退社
※業務の一部例(輸送先によりルートや時間が異なるため)
一覧ページへ