よくある質問

採用について

どのような職種を募集していますか?

看護師、介護ヘルパー、薬剤師、理学療法士を募集しています。

経験・資格が必要な職種、未経験から始められる職種を教えてください。

■経験・資格が必要な職種
・看護師
看護師免許と実務経験が必要です。ただし、診療科は問いません。
※新卒採用は行っておりません。

・薬剤師
薬剤師免許と病院での勤務経験が必要です。
常勤・非常勤問わず募集をしています。
※非常勤なら半日勤務もできますので、子育て世代の方も働きやすいですよ。

・理学療法士
理学療法士免許が必要です。
※常勤職員として勤務できる方は歓迎ですが、訪問リハビリも行っていますので、
勤務時間帯の融通がきく非常勤での勤務も可能です。

■未経験から始められる職種
・介護ヘルパー
介護職に関する資格・経験は問いません。

職場について

職場はどんな雰囲気ですか?

各病棟どこも職員同士のコミュニケーションが活発で、上司・先輩・同僚、誰とでも気軽に話せる風通しのいい環境です。

職員の定着率は高いですか?

定着率は比較的高いです。
看護師なら勤続10年以上・20年以上のメンバーも多く、入職してから結婚、出産、育児を経て復帰してくるメンバーも多数います。

研修・フォロー体制について

研修はありますか?

はい、OJTがございます。
どの職種も、ひとり立ちするまでの間、先輩が付いて指導をします。
外部研修はありませんが、看護師ならスマホ・PC・タブレットで講義を受講できるイーラーニングを導入していますので、好きな時間に自分のタイミングで勉強ができます。
このイーラーニングの費用は当院が負担しており、受講費用は無料(通信にかかる費用は自己負担)です。
あと、勤務時間内と昼食を取りながらのランチョンセミナーで院内研修を行っています。
また、看護研究は行っていませんので、レポートの作成などでプライベートの時間を使うことはありません。

資格取得支援制度はありますか?

特にございません。
ただ、准看護師で入職し、正看護師になるため勉強している職員に対して、国家試験前にお休みを取ってもらい、試験勉強に専念してもらったことがありました。
個々の状況に合わせて配慮します。

院内保育所について

対象年齢は何歳~何歳ですか?

生後6ヵ月~3歳までの全職員のお子様をお預かりしています。
3歳以降は集団生活を体験したほうがいいと考えていますので、地域の保育園・幼稚園への入園を推奨していますが、待機で入園が難しい場合は柔軟に対応をしています。
また、日曜日・祝日や台風などで学校が休校になった場合は、小学校6年生までのお子様をお預かりしています。

利用料金について教えてください。

利用料金は1日「保育費1000円+食費250円」です。
保育費は1ヵ月「15000円」が上限です。食費は別途必要です。

保育体制について教えてください。

4名の保育士が常駐しており、歌や手遊びをはじめ、天気のいい日には近くの公園に散歩に出かけ、季節のイベントも楽しんでいます。
また、曜日限定での24時間保育や、急な残業・夜診勤務の看護師のための延長保育もしています。

休日・休暇について

シフトの融通は聞いてもらえますか?

はい、ほぼ希望が通ります。
お子様が保育園と小学校に通われていると行事が続くことがありますが、その際も柔軟に対応をしていますので、行事にもきちんと参加できます。
また、お子様の習い事の送り迎えなどの時間にも配慮します。

残業はありますか?

看護師は残業がほとんどありません。また、有給休暇消化率は100%です。
他の職種も月30時間に達しないよう取り組んでいます。

産休・育休を実際に取得した職員はいますか?

はい。取得実績多数です。
ほとんどの職員が、産休・育休を経て職場に復帰しています。

その他

非常勤から常勤職員への登用はありますか?

はい、ございます。
常勤職員での勤務日数・時間帯で勤務ができるなど条件が合えば、基本的には本人希望で常勤職員に登用しています。

定年は何歳ですか?

定年は60歳です。
ただ、医療に携わる仕事ですので技術・熱意は必要ですが、60歳以降も嘱託職員として継続勤務が可能です。現在70代の職員も活躍しています。

車通勤はできますか?

どの職種も車・バイク・自転車通勤が可能です。
最寄り駅から少し離れていることもあり、職員のほとんどが車・バイク・自転車で通勤をしています。
※職員専用駐車場があります。
※交通費は距離計算です。

職員間でのイベントはありますか?

はい、ございます。
当院には互助会があり、毎月一人あたり500円の会費を積立て、その積立金で2年に1回ホテルで全職員が一堂に会する食事会を開催しています。他職種の職員と交流を深める場になっています。
この食事会では大抽選会があり、理事長賞をはじめ豪華賞品をGetできるチャンスがあり、毎回大いに盛り上がっています。また、職員のお子さんを連れてくることもでき、お子さんにはお菓子の詰め合わせをプレゼントしています。
他に診療科ごとに忘年会や歓迎会、BBQなどもあります。