2022年10月に開設した30室、定員30名のサービス付き高齢者向け住宅です。ご利用者様の平均年齢は80代で、女性の比率が多い施設です。認知症の方もおられ、介護度は3~5くらいですが、比較的お元気な方が多いですよ。対する介護スタッフは総勢20名、20代から60代まで幅広く在籍。スタッフの負担軽減のため、機械浴なども導入して、ケアの記録なども、タブレットなどで一括管理できます。
年齢に関係なく責任の有るポジションを任せて頂ける会社です
永幸苑ひらいはこんな施設です
求めるケア・人材像は?
ご利用者様とは初対面からご家族様と共にお看取りまで寄り添うこともある点で責任が大きいお仕事だけに、
やりがいを見出しています。私たちに求められるのは、おひとりお一人が幸せになるために、本当に必要なケアを実現することと考えています。大切なことはどんなお仕事でもつまるところは人と人。相手の立場になって、ご家族様の立場になって考えて行動することだと思います。
入社して思うこと
入職してまず感じたことは、頑張りに対する評価が納得できるものだということ。幸寿苑では各施設とも、ケアについて<12カ条の行動指針>を掲げています。例えば単純に「コニュニケーションを取りましょう」ではなくて「本音を伝え合って注意すべき点もしっかりと相手に伝えるコミュニケーションをしましょう」と、より具体的に表記しています。
どこまでやればOKかもわからず時間から時間へとルーチンで流れるのではなく、指針の一つひとつについて“出来たのか・出来ていないのか”と、社長や事業部長から、年2回の人事面談できちんと評価していただけます。明確な行動指針があるからこそ正当に評価されて
結果としてポストや昇給として帰ってくる。そこが一番の魅力ですね!
求職者さんへのメッセージ
長期にわたってキャリアを積まれているベテランのサ責さんをはじめ、経験豊富な先輩方に支えられながら、施設長という大きな責任を持った仕事を任されています。これから介護のお仕事を始める方も、若いからとか経験が浅いからとか関係なく、素直に、前向きに取り組めば、きっとやりがいを見出しながら活躍できますよ!良い人材がそろっている施設なので、安心して飛び込んできてください。
永幸苑 ひらい
正職員