2022年10月に開設した30室、定員30名のサービス付き高齢者向け住宅です。ご利用者様の平均年齢は80代で、女性の比率が多い施設です。認知症の方もおられ、介護度は3~5くらいですが、比較的お元気な方が多いですよ。対する介護スタッフは総勢20名、20代から60代まで幅広く在籍。スタッフの負担軽減のため、機械浴なども導入して、ケアの記録なども、タブレットなどで一括管理できます。
年齢に関係なく責任の有るポジションを任せて頂ける会社です
永幸苑ひらいはこんな施設です
「ご利用者様の表情がとても良くなったよ♪」 ご家族様やケアマネさんから頂くお声が一番うれしいです♪
E・A
サービス提供責任者
永幸苑 ひらい
正職員
永幸苑 ひらい
正職員
入社のきっかけは?
「とってもいい会社よ♪」当社で活躍する知人から誘われました。それまで訪問介護事業所や有料老人ホーム勤務などの業界経験は長いですよ。ふつう、職場に少しでも不安があると、なかなか人に紹介することはないと思い入社してみるとその通りで「いい会社!」まず施設は築浅でキレイ!それだけで毎日フレッシュな気持ちになれました。また、本当に良い方ばかりで、それだけで「働きやすい♪」と思いました。
今が一番楽しい。 そう思える仕事と職場に出会えました。
W・I
介護福祉士
永幸苑
2020年入職
正職員
永幸苑
2020年入職
正職員
業務の幅が広がるからこそ、自身の成長も実感しやすくなりました。
前職は特別養護老人ホームで介護福祉士をしていました。10年ほど勤めたものの、家庭の事情もあり、夜勤なしの働き方が叶う『永幸苑』へ入職したのです。働きはじめてからは、居心地の良さをすぐに実感。というのも、困っていたらすぐにサポートをしてくれる人ばかりだったため、安心感も大きかったからです。おかげで今も、不安や悩みを一人で抱えることなく、周りの職員と共有しながら、のびのび働けています。当施設では、入居者様のケアに加え、各職員が交代でリーダー業務を兼務しており、その日のリーダーは、当日の体調不良者の情報収集や看護師への申し送りなど、施設全体の管理や他職種との情報共有に従事します。最近はそうしたリーダー業務を任されることが多くなったほか、月に2度ある訪問診療の担当にもなりました。以前より医師や看護師との関わり合いも増え、視野や知識の広がりも実感しています。
永幸苑 ひらい
正職員