先輩の働く姿

待遇の良さが魅力。子育てに協力的な人が多いから、ずっと続けられています。

田中 真由美
冠婚葬祭プランアドバイザー(姫路南支所)
2002年入社
私たちの仕事は、どの年齢層でも強みにできる要素があります。

実は入社するまで、互助会という仕組みを知りませんでした。しかし、研修で互助会の説明を受けたときに「この、転ばぬ先の杖のようなシステムに私も入らないといけない」と思うくらい感動したのです。新人の頃から自信を持ってご案内できたことが功を奏したのか、成績もついてきて、とても良いスタートを切れました。そこから現在に至るまで、安定して結果を残していますが、お客様への接し方は年齢とともに変わっています。入社当初は、60代・70代の地域の方に対して、お父さん・お母さんといった感覚で接することができましたが、いまは年齢の距離も縮まってきており、どんどんフラットな関係になりつつあります。現在は私の子どもが当社結婚式場である「ラヴィーナ」で式を挙げたので、お客様にどういう準備が必要だったかといった例を具体的に説明できることが強みになっています。私より年上の先輩になると、葬儀の心配事に共感しながらご案内をしています。一人ひとりの人生経験に応じた接し方があり、どの年代であっても結果を残せる仕事です。

小さい子どもを抱えながら、キャリアを重ねられる職場です。

最初の頃は保育園の子どもを抱えていたので、急な体調不良が心配でした。ですが当社では子育てをみんなで応援してくれる環境があり、午前中に子どもを病院に連れて行くことも柔軟に対応してくれました。また、保育園から「熱が出たので迎えに来てほしい」と連絡があった際も所長に相談すると、「早く行ってあげて」と担当エリアから支所まで車で送ってくれたことをいまでも覚えています。子どもも成人したので、今度は子育てに奮闘している社員を支える側に回って、週末にあるイベントへの参加なども交代しています。みんなの仲も良く、月に一度ほど勤務後にごはんを食べに行くことも。社員旅行も全員で楽しんで絆を深めています。前回は、沖縄で羽を伸ばしてきました。居心地が良く、65歳まで働くのが現在の目標です。長く続けてきたことでありがたいことに、以前ご加入いただいた会員様から新規の会員様をご紹介いただける機会が増えてきました。人とのご縁に感謝しながら、これからも地域に互助会の大切さを広めていきます。

【ある日のスケジュール】
9:30 出勤
出勤後は、朝礼。姫路南支所では社員ごとに訪問リスト(帰社後、返却)を配っているので、それに沿って営業活動を行います。

10:00 担当地区へ移動・営業開始
全員で社用車に乗って現地へ移動し、各担当エリアの営業を開始。効率良く回って、2時間ほどで終了します。

12:00 帰社・昼休憩
帰社後にオフィスでランチを取って、気分をリフレッシュします。

13:00 電話でアポ取り・個別に営業開始
事前にアポイントを取っている方のご自宅へ伺い、サービスのご案内を行います。ご案内にかかる時間は、だいたい30分から1時間です。

16:00 帰社・契約書類の提出・電話でのアポ取り
会社に帰ってきたら、訪問リストを返却し入会に必要な書類を事務スタッフに提出。その後は退社の時間まで、リストに記載されている方へ電話をかけ、訪問の日時を調整します。

16:30 退社

知人の紹介がきっかけで入社。おかげで長く続けたい職場に出会えました。

中川 己智子
冠婚葬祭プランアドバイザー(相生支所)
2015年入社
先輩たちのフォローがあるから、未経験から安心して成長できました。

「先輩たちがやさしいし、何かあればフォローしてくれるから心配いらないよ」と相生支所で働く知人に『117』を紹介されたのが入社のきっかけです。それまで営業職に携わったことはなかったのですが、人と接することが好きで、「チャレンジしてみるか」と応募しました。互助会というシステムも知らない状態からスタートして、いままで続けられているのは一重に先輩たちのおかげです。知人が話していた通り、みなさん親切で、とても丁寧に教えてくれます。長年勤務するベテランも多く、知識も豊富。中には30年以上働いている社員もいます。また勤務時間も9時半から16時半までなので、子どもを学校に送り出して出勤し、退社後に夕ごはんの準備に取りかかれるため育児と無理なく両立できています。子育てにおいても先輩が多く、さまざまな相談ができるのも当社の魅力です。

日々商品知識を身に付けながら、地域の方との交流を楽しんでいます。

時代とともに、冠婚葬祭のスタイルも変化していくので、それに伴ってプランも変わっていきます。葬儀でいえば、最近では家族葬が主流に。白い菊の花だけでなく、カラーのお花を選ぶ方も増えています。商品内容が変わっていくので、常に勉強をしなければいけませんが、逆にいえば、それだけ会員様のニーズに沿えるということもなるため、ご案内のしやすさにもつながっています。それに当社は、商品知識を学べる研修もあり、教育体制も万全です。また、毎日の仕事を通して、初対面の方との会話の仕方を学びました。サービスのお話をする前に、最近の天気や玄関に飾ってあるお花、飼っていらっしゃるペットのお話など、その方にとって身近なお話から会話を広げることで、ご案内がよりスムーズになるのです。相生支所では、相生市近隣のご家庭を1日50件ほど訪問するので、入社当初と比べると随分とコミュニケーション能力が成長しました。「今日はどんな人とお会いできるだろう」と、いつも楽しみにしながら仕事にのぞんでいます。

【ある日のスケジュール】
9:30 出勤
出勤後は朝礼があり、前日の個人の成績発表、全体の成績発表、所長から連絡事項が伝達されたあと、社訓を全員で読みます。

10:00 担当地区へ移動・営業開始
営業する地域は、その日の状況に合せて所長が決定。現地まで全員で社用車に乗って現地へ移動し、到着後はそれぞれ担当するエリアへ向かい営業を開始します。

12:00 昼休憩
お昼は、各自で取ります。

13:30 帰社・個別に営業開始
帰社後は、前日までの営業で「またお話を聞かせてほしい」とおっしゃってくださっているお客様のもとへ自家用車で営業に回ります。

16:00 帰社・契約書類の提出
入会に必要な書類を作成し、事務スタッフに提出します。

16:30 退社