歴史の中で培った信頼と多彩な事業内容が阪神バスの強みです。
会社の特徴や、グループ会社、新しい取り組みについて紹介します。
事業内容
路線バス
当社のバス事業の軸となる路線バスは、契約社員から正社員まで全員が担当します。
平成28年には尼崎市交通局のバス事業を全て譲受し、事業エリアを大幅に拡大。
大阪市内から神戸市内まで、尼崎市・西宮市など阪神間を運行し、地域の皆様の大切な足として暮らしを支えています。
空港リムジンバス
関西空港線5路線(神戸線・西宮線・尼崎線・梅田線・USJ線)
阪神間の駅前からノンストップアクセス!空港まで乗り換えなしの空港リムジンバスを運行しています。
阪神電車主要駅や、阪神間の主要ターミナルを事業基盤に持つ強みを活かし、リムジンバス事業者として確固たる地位を確立しています。
高速バス
都市間交通の手段として四国・中国地方へのアクセスを提供しています。
野菜のキャラクターが描かれた「サラダエクスプレス」は、安全で快適そして、お手頃な価格設定で皆様にご愛顧いただいています。
貸切バス
当社では、貸切運転士を運転資格の最高峰と位置づけています。
ですから、路線バスからスタートし経験を積みながら空港リムジンバス、高速バスへとステップアップした後、貸切バス運転士として乗務をお任せしています。
貸切バスの仕事は、観光地をご案内する乗務の他にも甲子園球場へのプロ野球選手の送迎など、当社ならではの仕事もあります。
それいけ!タイガース号
「トラッキー」と「ラッキー」を全面にデザインした阪神タイガースを応援する
ラッピングバス「それいけ!タイガース号」
平成11年に一般路線で導入以来、地域の皆様からの好評を得て平成15年には第二弾として、「それいけ!タイガース号Ⅱ」が登場。
翌年には第三弾として、「それいけ!タイガース号 ~Go! Go! Tigers Go!~」が新しく空港リムジンバスに導入されました。
主に大阪空港西宮線で運行しながら、阪神タイガースを応援しています。
阪神バスの強み
安定した仕事量と阪神ブランドへの信頼
路線バスでは阪神間の人口密集地域を事業エリアとしている為、需要が大きく安定した仕事量があります。
また、阪神電車主要駅等、阪神間の主要ターミナルを事業基盤に持つ強みや、阪神タイガースのプロ野球選手の送迎といった阪急阪神グループからの仕事もあります。
路線バス、空港リムジンバス、高速バス、貸切バスと多彩な事業を展開し、観光シーズンに左右されることなく年間を通して安定した仕事量を確保。
また、地元に密着することで培ってきた信頼や安心感は「阪神ブランド」として、お客様から支持を得ています。
阪急阪神グループ
安定の経営基盤と充実の福利厚生
阪急電鉄(株)、阪神電気鉄道(株)、阪急阪神不動産(株)、(株)阪急交通社、(株)阪急阪神エクスプレス、(株)阪急阪神ホテルズ、これら6社を中核会社として統括する阪急阪神ホールディングス。
鉄道事業を中心に、住宅、商業施設から阪神タイガースや宝塚劇場まで、多岐にわたる分野で様々なサービスを提供しています。
人々の日々の暮らしを支え、彩ることにより豊かなライフスタイルを提案する企業グループです。
都市交通事業としては阪急電鉄(株)、阪神電鉄(株)をはじめとした鉄道事業。
阪急バス(株)、阪神バス(株)などのバス事業やタクシー事業を展開しています。
阪急阪神グループの魅力は、安定した経営基盤があることと福利厚生が充実していること。
阪急阪神健康保険組合への加入や、選択式福利厚生制度、タイガースグループ応援デーなど、独自の福利厚生メニューを用意しています。
新しい歴史に向かって
阪神バスは伝統のある、そして新しい会社
長い歴史を誇る阪神バスでは伝統を大切にするとともに、
新しい会社へと成長を続けていくため、
社員の声や要望に合わせ制度の見直しや
環境の改善を積極的に行っています。
これまでの契約社員採用から、長期の安定雇用を目指し
2019年6月より正社員としての採用を開始しました。
○近畿二府四県以外から採用試験を受けられる場合、
試験会場までの交通費(新幹線代・高速バス代等)を
当社が全額負担します。
○採用試験に合格し当社近隣へ転居される場合、
20万円を上限に転居費用の一部を補助します。
※勤続1年以上など条件がございますので、
詳しくは面接時にご確認ください。
働きやすい環境づくりの一環として、
尼崎営業所施設を一新することになり、
2018年より2月に新社屋が稼働、
車庫全体は2018年夏に完成しました!
あなたのやる気、頑張りに応える労働条件とすべく、
バス運転士の基本給を見直しました。
安全への取り組み
お客様に安全で快適なサービスを
年2回の事故防止教育をはじめとした集合教育、習熟度に合わせたフォローアップ教育を行っています。
また、当社では経験年数に応じて一般路線バス→空港バス→高速バス→貸切バスへと段階的に運転資格を与え、それぞれの資格に応じた教育を実施し登用しています。
お客様に安全で快適なサービスを提供するため、人身事故の撲滅を目指してきました。
このような安全に関する取り組みが認められ、「貸切事業者安全性評価認定制度 3ツ星」に認定。これからもお客様に安心して選ばれるバス事業者を目指し、安全を第一に取り組んで参ります。