部署全体の管理責任者として、業務管理や日々のスケジュール管理に携わっています。入荷・出荷の予測数値は前日に分かるので、その日に翌日のスケジュールを組むのですが、当日になって状況が変化することも少なくありません。そうなったときも慌てず、臨機応変な対応を心がけています。いつも納期や人員配置を気にしているので、常に頭を働かせているような状態ですが、おかげで物事を多角的に捉え、柔軟に考える力がつきました。
現場管理責任者(本社センター) ※ハマキョウレックス
現場作業管理(本社センター) ※ハマキョウレックス
ここでは、ネット通販と店舗向けの出荷作業を行っています。現場作業管理者として、パートスタッフの管理や、現場の人員配置の調整、生産性管理などを担当しています。一番気にかけていることは、パートスタッフのペースが均一に保てるように、無駄のないタイムスケジュールを組むこと。1時間に出荷できる目標の個数値を設定して、現場のキャパを上げられるように努力しています。そのためパートスタッフとコミュニケーションをよく取り、確認とアドバイスを怠らないようにしていますね。
倉庫内軽作業 ※ハマキョウレックス
この部署では、衣食住のブランドを展開するお客様の店舗に向けて商品の発送をしております。扱っているのは、雑貨、アパレルなど。主に在庫管理とピッキングを行っています。ピッキングはとても簡単で、ハンディーターミナルと呼ばれる端末に、指示がでるのでその指示に合せて行うだけです。初心者の方でも簡単な作業です。最初は速さよりも落ち着いて作業すれば大丈夫です。
営業(営業開発部) ※ハマキョウレックス
当社の主力サービスである3PL(物流のアウトソーシング)を通じて、お客様に最適な物流を提案しています。さらに提案領域は、新規獲得のために留まらず、お客様の拠点を立ち上げるための調整や、物品購入、人材募集といった業務支援にも及びます。モノではなく、目に見えないサービスを提案しているので、色々な要素を組み上げていく難しさはありますが、そこが面白さでもあります。また、その他にも、全社に向けた提案資料の標準化や、プロモーション用に自社サイトの更新なども行っています。
新人は、最初の半年間は同行研修で、その後の半年間は先輩のサポートを受けながら実際の業務に取り組んでいきます。そして1年後には独り立ち。親切な人が多い職場なので、仕事で困ったときは気軽に相談できます。
現場作業管理(袋井メディカルセンター) ※ハマキョウレックス
袋井メディカルセンターでは、主に海外より入荷した医療関連の商品を日本で販売できるようにするために目視検査や流通加工をしています。具体的な業務としては、異物混入や汚れ、破損のチェック、日本用の取扱説明書、バーコードの添付。そのなかで現場作業管理は、これらの作業計画を作成し、現場への指示、進捗管理、パートスタッフの管理、荷主様の問い合わせ対応なども行っています。また、全国各地への応援や、定期的な勉強会といった外部の仕事も。色々な意見や考え方に触れることができる機会になっています。
現場作業管理になるためには、約3ヶ月間で現場作業の基本を学び、その後、管理業務を習得。1年程経験を積んだ後に、10名以下の小規模な部署から担当していきます。
リフトマン ※ハマキョウレックス
フォークリフトを使って、届いた商品の荷下し・検収や、商品を所定の位置まで移動させるお仕事です。20代の若手から、ベテランまで、男女問わず、幅広い年齢の方が活躍しています。
リフト免許をもっていれば、すぐに仕事を始められます。
事務 ※近物レックス
配車業務や、倉庫の仕分け作業、配達時間の確認、運賃の問い合わせ、新規契約、お客様からの電話対応が主な業務です。状況に応じて、ワンボックスでの配達・集荷を行うこともあります。この仕事で大切なことは、様々な職種との協力。日によって荷量や集荷場所が異なるうえに、ドライバーの能力もそれぞれ違うため、周りとうまく連携する必要があります。
新人は、まず現場を知るために倉庫の仕分け作業からスタート。2年目位から、その他の業務もお任せします。
セールスドライバー ※近物レックス
静岡市内を中心に近距離の配達・集荷を行っています。1日の流れは、朝出勤後、約40~50枚の送り状を行き先毎に振り分け配達に向かい、納品を終えたら一旦支店に戻って集荷の準備、お客様との約束の時間に合わせて再出発して、夕方帰社したら集荷した荷物を東北・北海道・信州へ向かう長距離の運行ドライバーへ引き継ぐという流れです。業務は6~8名を1班として計4班のチームで分担して行い、車両は、2t車、4t車、ワゴン車などが自分専門に貸与されます。
新人ドライバーは、まず同乗研修で先輩の業務を学習。その後、1ヶ月程度を目安に、習熟度に応じてドライバー業務をお教えしていきます。