電話またはこのサイトからご応募ください。キャンピングカーの製造・販売は日頃なかなか目にすることがないため、まずは工場見学をおすすめしています。実際の職場環境や仕事内容などをご覧になり、興味を持っていただけたら面接の日程を調整します。面接当日は写真添付の履歴書・職務経歴書など必要書類をお持ちください。
面接は通常1回で、概ね1週間程度で合否のご連絡を差し上げています。
応募の流れを教えてください
未経験・異業種からの転職は可能ですか?
年々市場が拡大しているキャンピングカー業界ですが、とはいえ同業経験者はまだまだ少ないのが現状です。そのため、異業種からの転職者は大歓迎。現役メンバーも未経験スタートの人ばかりです。覚えることは多いかもしれませんが、丁寧なフォロー体制があるから心配いりません。異業種で得た知識や経験、新しい視点・アイデアを待っています。
正社員登用や、正社員からパートへの変更など、雇用形態を変えることはできますか?
可能です。当社ではライフスタイルや個々の考え方に沿って、最適な働き方を選んでほしいと考えています。ライフイベントが起きた際など、社員からパート・アルバイトに変更できます。
「社員としてスタートするのは自信がない」という場合は、パート・アルバイトから始める方法もあります。見学・面接時に今のお気持ちをありのままお伝えください。
福利厚生・待遇について教えてください
営業職には売り上げに応じたインセンティブが支給されます。その他の職種でも、業務の効率化や作業プロセスの改善提案を行い、実績につながった場合は報奨金が支給されます。
また会社保有のキャンピングカーをレンタルできるシステムもあります。休日にこのサービスを利用してリフレッシュし、使用感など生の声をぜひお客様にお伝えください。
研修や資格取得制度はありますか?
研修は職種ごとに先輩がOJTで指導します。「もう大丈夫」と思えるまでしっかり教えるので初めてでもぜひ挑戦してください。
またスタッフのスキル向上も積極的にサポートしています。フォークリフトや中型免許など業務に必要な資格は費用会社負担で取得が可能。晴れて資格を取得すればキャリアアップがはかれますし、手当もつくのでモチベーションがあがることでしょう。