個人情報保護

プライバシーポリシー

個人情報保護方針などについて

社会福祉法人優光福祉会は、個人情報の取り扱いに関して、その保護に関する方針などを以下のとおり定め、個人情報の利用目的やご本人への個人情報の開示手続などについても、適切な取り扱いに努めます。

Ⅰ 個人情報保護に対する基本方針(プライバシーポリシー)

社会福祉法人優光福祉会(以下「施設」という)は利用者などの個人情報を適切に取り扱う事は、介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます。

当施設が保有する利用者などの個人情報に関し適正かつ適切な取扱いに努力するとともに、利用者、ご家族、地域の方々をはじめ、広く社会からの信頼を得るために、 自主的なルールおよび体制を確立し、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省の「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン(以下「ガイドライン」)」 (平成16年12月24日)を遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。(平成18年4月21日改正)

個人情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
個人情報の取得にあたり、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を取得し、利用目的を通知または公表し、その範囲で利用します。

個人情報の取得・利用・第三者提供にあたり、本人の同意を得ることとします。

個人情報の安全性確保の措置
当施設は、個人情報の取り組みを全役職員などに周知徹底させるために、個人情報保護に関する規定類を整備し、必要な教育を継続的に行います。

個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失、または毀損の予防および是正のため、当施設内において規程を整備し安全対策に努めます。

個人情報の開示・訂正・更新・利用停止・削除などへの対応
当施設は、本人が事故の個人情報について、開示・訂正・更新・利用停止・削除などの申し出がある場合には、速やかに対応します。

苦情の処理
当施設は、個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。

Ⅱ 個人情報の利用目的

社会福祉法人優光福祉会(以下「施設」という)では、利用者の尊厳を守り安全管理に配慮する個人情報保護方針の下、ここに利用目的を特定します。 あらかじめ利用者本人の同意を得ないで、必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはいたしません。

《利用者への介護サービスの提供に必要な利用目的》
1.当施設内部での利用目的
①当施設が利用者などに提供する介護サービス
②介護保険事務
③介護サービスの利用にかかる当施設の管理運営業務のうち次のもの
利用、利用停止などの管理
会計、経理
事故などの報告
当該利用者の介護・医療サービスの向上
2.他の介護事業者などへの情報提供を伴う利用目的
①当施設が利用者などに提供する介護サービスのうち
利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業所などとの連携(サービス担当者会議など)、照会への回答
その他の業務委託
利用者の診療などにあたり、外部の石の意見・助言を求める場合
家族などへの心身の状況説明

②介護保険事務のうち
保険事務の委託
審査支払い機関へのレセプトの提出
審査支払い機関または保険者からの照会への回答

③損害賠償保険などに係る保険会社などへの相談または届出など
《上記以外の利用目的》
1.施設内部での利用に係る利用目的
①当施設の管理運営業務のうち次のもの
介護サービスや業務の維持・改善の基礎資料
当施設などにおいて行われる学生などへの実習の協力
当施設において行われる事例研究
2.他の事業者などへの情報提供に係る利用目的
①当施設の管理運営業務のうち
外部監査機関への情報提供

同意する