弊社が請け負う現場は、京都府内及び滋賀県内に大小合わせて200ヵ所ほどあり、現場スタッフの数はグループ全体では約1000名が在籍しています。このうち業務部には800名ほどのスタッフが所属しており、オフィスビルや診療所といった規模の小さな現場は少人数のスタッフで、規模の大きな病院などは大人数のスタッフで清掃をしています。一つの現場で最もスタッフ数が多い場所は大学です。100名の清掃スタッフが勤務しています。男女比は3:7と現状は女性スタッフの割合が多いですが、最近は男性スタッフも増えてきています。
このように現場の数もスタッフの数も多いビルメンテナンス会社ですから、京都での知名度はわりと高いのですが、他の地域ではまだまだです。ですので、今後は大阪など近畿圏内全体に弊社の名前を広めていきたいと考えています。
現場ごとに特色があり、様々なルールがありますが、どの現場も楽しく仕事ができる現場ですので心配はいりません。また、会社、仕事、職場に関して疑問点などがございましたら、面接でご質問ください。どんなご質問にも親身かつ丁寧にお答えいたします。
『業務部』はビル・大学・病院などの日常清掃・定期清掃を手がける部署です。
清掃スタッフの仕事は、ビル・病院などの共用部やトイレ・給湯室などを清掃する「日常清掃」です。弊社ではISO9001に基づいた研修プログラムを組んでおり、あいさつ、制服の着方などの身だしなみといったマナー研修や“掃く・拭く・吸う”といった清掃の基本動作・基本内容を学ぶ研修を行っています。
また仕事は、お客様からいただく“仕様”か、もしくは私たちがお客様に提案した“仕様”に基づいて作業を進めていくことが前提ですので、この仕様に沿った仕事ができるように各現場で上司・先輩が一つ一つ丁寧に指導を行います。未経験スタートでも、早い方なら1週間ほどで作業内容は覚えることが可能です。
日常清掃ができるようになった方で、希望する方は「定期清掃」にチャレンジしていただけます。機械の取り扱い方や洗剤の希釈方法などはきちんとお教えしますが、送風機、ポリッシャーといった大掛かりな機械や、特殊な洗剤を使用しますので専門的は知識・技術が必要です。また、少し腕力等が必要な作業もあります。ですので、一人前になるまでには半年近くかかります。
清掃した場所がキレイになるたびに達成感を味わえます。また、建物の維持管理が目的の仕事ですから、お客様から感謝の言葉をいただけた時には大きなやりがいを感じられるのです。さらに、経験を積んで、床の材質や汚れ具合を見て使用する洗剤の濃さ、スポンジの硬さを瞬時に見極められるようになれた時には、成長の喜びを感じることができます。
話は変わりますが、私はビルメンテナンスの公益事業委員会に属していて、京都府の特別支援学校で障がい者の支援の一環として清掃を教える講師もしています。この活動をしていて感激したことがありました。それは、弊社で現場研修として仕事をしていた生徒さんが、学校から5年表彰を受けたことです。この生徒さん、最初は本当に何もできないところからのスタートで、2名体制でサポートを受けながら仕事をしていたのですが、月曜日から金曜日の9時~14時の1日4~5時間の勤務をコツコツと5年間続け、今では全て自分一人でできるまでになりました。続けてくれたことと、成長してくれたことが本当に嬉しくて、これからも頑張ってほしいと応援しています。