しごと内容

お客さまには清掃を減らす提案をし、社員には独立できる知識と技術を育成

当社は清掃サービスを中心とし、市役所など公共施設を中心に、オフィスビル、商業ビル、マンションなどのビル総合管理サービスを提供しています。

《清掃サービス部門》
日常清掃:共用部・トイレなどの清掃
定期清掃:床・ガラス・空調フィルターなどの清掃
巡回清掃:様々なマンションを契約頻度に応じて巡回して清掃

《総合管理サービス部門》
空調や電気通信など設備機器の点検・保全・整備・修繕を一貫体制で対応しています。

業務のこだわりは「掃除屋ではなく、限られた予算で建物の資産価値を守る」ということ

掃除屋なら清掃回数を増やすことで利益を上げます。当社は逆に清掃回数を減らす提案をしてお客さまの予算を軽減。同時に建築資材の劣化を避ける清掃技術を研究するなどして、清掃回数を減らしながらも清潔感をキープし、資産価値を守るビル総合管理を目指しています。
しかし清掃を軽んじているわけではありません。個々の清掃技術向上はもちろん、検査員を巡回させて品質の均一化を進め、業界内でも信頼性の高い清掃品質を誇っています。
その結果、営業部門を設けていないのにも関わらず、人手が足りないほど多くの仕事依頼をいただいているのです。

人間力が支える業務のため人材育成を重視

清掃サービスはマンパワーによって成立する業態です。そのため、当社では人材を大切にしています。
入社直後は座学による新人研修を実施し、清掃技術はもちろん社会人としてのマナーも学んでいただきます。その後、現場に出てのOJTへと移行。業務はまず基本である清掃サービスからスタートしていただき、ステップアップに応じてビル総合管理サービスもお任せいたします。すべての根底にある清掃技術は、やはり現場で得られるものが大きいのです。そして担当する現場のリピート率が上がれば、昇給、昇進となります。もちろん昇進の際は、そのたびにステップアップ研修を実施。それを繰り返しながら、独り立ちできるだけの実力まで育成します。

働くモチベーションを高める資格取得や突然の休日取得にも対応

資格取得についても、積極的にサポートしています。原則、社員全員に資格取得をお願いし、アルバイトやパートの人にも希望すればサポートを惜しみません。ビルクリーニング技能士や建築物環境衛生管理技術者などの資格取得にあたって、受験費用はもちろん講習会の参加費をサポートし、合格者による社内勉強会も開催しています。
あわせて、気持ちよく働いてもらえるよう、休みについて柔軟に対応しています。事前の休日申告は、ほぼ希望通りに取得可能。また子育て世代のスタッフも多く、子どもの発熱などの急な休みにも臨機応変に対応しています。