おしごと紹介

食育スタッフ

食卓の数だけ出会いがある。枠に捉われない活躍ができるアクティブワーク!

組合員のご自宅やキッチンカー、フレンドショップなど、さまざまな場所に出向いて『コープ自然派』で扱う商品の良さをPRする仕事です。2020年よりメイン業務であったプチパーティ業務以外の展開にも力を入れ、業務内容も多彩になっています。

【プチパーティ業務】
食育スタッフのメイン業務です。プチパーティとは簡単に言うと、お申込みいただいた組合員のお宅へ伺い、『コープ自然派』の食材をふんだんに使った料理を振る舞うサービス。食事を提供する人数は、組合員とお誘いくださった、お知り合いの方を含め最小3名。1回3時間程度のサービスの中で、調理から食材の説明、後片付けまで行うため、段取りよく行動することが大切です。

コープ自然派の商品一つひとつに背景やストーリーがあるため、最初は覚えることも多いですが、一度頭に入ってしまえば、会話に困ることはなくなります。食材自体が持つ香りや味も、あなたの説明を強力にサポートするので心配いりません。また、お集まりいただく組合員のお知り合いの方たちは主婦層であることが多く、子育ての話をはじめとした世間話にも自然と花が咲きます。つくる側も、食べる側も笑顔の時間を過ごせるのが魅力です。

最近では、ご自宅ではなくオンライン会議ツールを用いてお集まりいただき、あらかじめお配りした商品をみなさまで楽しんでいただきながら、商品や『コープ自然派』についてのご案内も行うオンラインテイスティングも開催しています。

【キッチンカー業務】
フレンドショップ(※)の駐車場などにキッチンカーを停め、『コープ自然派』の無添加パンをはじめとした加工品を販売します。組合員以外の方も商品を手にできる数少ない機会なので、興味を持って買いに来られる方も少なくありません。どういう成り立ちでできたパンなのか、実はお米も使用されていること、しかもそのお米はコウノトリを育むために役立っていることなど、商品の持つ背景や魅力をたっぷりお伝えください。

※フレンドショップとは…『コープ自然派兵庫』の理念や取り組みに賛同し、組合員になってくださったお店であり、なおかつコープ自然派兵庫が認定を行ったお店を指します。

【食育講座について】
基本的には、フレンドショップ内での活動が主です。まずは、オーナー様と内容を話し合って、テーマを決定。決まった内容に即した講座を、3~10名ほどの参加者へ向けて行います。講座というとむずかしそうなイメージを持ちますが、内容は「遺伝子組み換え食品について」といった身近な話題ばかり。自分自身も興味を持てるテーマが多いので、楽しみながら内容を考えられます。

【SNSによる動画配信について】
フレンドショップとのコラボレーションで行われるオンラインライブです。動画配信の中心となるのは、ショップ側の組合員。たとえば料理教室であれば、私たちは『コープ自然派』の食材などの解説役で、実際に調理を行うのはショップ側の方。普段とは逆に、作り方について主婦目線でこちらが質問したり、いただいたコメントに対して返答したりと、他の業務とは毛色が違い新鮮さを味わえます。

【調理の準備について】
包丁や調味料は組合員のお宅にあるものを使用します。アヒージョやパエリア、チーズフォンデュなど特殊な器具を使用する場合は主催組合員にご用意いただきます。

【メニューについて】
お申し込みいただいた組合員に、複数のメニューから選んでいただきます。だれでも気軽につくれる料理ばかりなので、すぐに覚えられます。ご家庭での料理との違いは、見栄えに対する意識。プライベートでも役に立つ盛り付け方を、働くことで身に付けられます。

【研修について】
初めて伺う組合員宅のキッチンで料理をするのは緊張しますよね。そういった不安を解消できるように、2ヵ月~3ヵ月程度の研修期間を設けています。調理の研修だけでなく、商品知識の研修をご用意。実務に関しても、最初は先輩に同行して見学することから始め、少しずつ業務を覚えていきます。最後は先輩に見学してもらい、太鼓判を押してもらえれば晴れてひとり立ちです。振り返りの時間をたっぷり用意していますし、料理もセンターのキッチンで復習できます。また、ひとり立ち後も定期的に話し方や演技力、パフォーマンスの研修を受けられるから、スキルを磨いていけます。

【活躍する先輩たちについて】
40代・50代を中心に、30代からシニア世代まで活躍しています。組合員のご年齢もさまざまなので、同世代目線や先輩目線、お母さん目線など、どの年代の方もそれぞれの個性を発揮できます。

ある1日のスケジュール

9:00 出社  
お昼に開催されるプチパーティに向けて、食材の確認や鍋などの調理器具、加入手続き用の書類を準備します。

10:00 出発
準備が整えば、開始に合わせてセンターを出発します。

11:00 現地到着
組合員宅に到着すれば、まずはご挨拶や調理の準備からスタート。完成した料理をお召し上がりいただきながら、『コープ自然派兵庫』のサービス案内を行います。みなさんのお腹と心が満たされれば、後片付けをして撤収。

14:00 休憩
持参したお弁当などを食べて気分をリラックスします。

15:00 帰社・日報作成
プチパーティを通して加入いただいた方の手続きを行い、終礼で担当職員に業務や開催内容の報告を行う。

16時 退社

実際に働く先輩に聞いてみました!

綿谷 真弓
所属:姫路センター 
入社:2012年

この仕事の良さは、だれにでも向いている部分があることです。私でいえば、もともと『コープ自然派』のファンで組合員だったこともあり、商品知識を覚えることに関してスムーズでした。それに、子育てをしているので、お集まりいただいたみなさまと育児の話題でパッと打ち解けられます。他のスタッフであれば、お孫さんの話で盛り上がったといった話も聞きますし、こういう人が向いているという理想像みたいなものはないですね。

また、プチパーティや食育講座でたくさんの方と接していると、参加してくださった方たちの熱量を感じることも多いです。特に若い世代になると、エシカル消費やフェアトレードなどについての意識も高く、商品だけでなく仕組み全体を応援したいと思われています。そんな気持ちに応えたいから、こちらも説明に熱が入りますし、自分でも知らなかった『コープ自然派』の魅力に気づかされることもあって、働いてからますます『コープ自然派』が好きになりました。

逆に、そういった知識がなかった方が、私たちを通して学んでくださり、理解を深めていかれる過程を知れるのもやりがいです。プチパーティは非組合員の方が2名以上いらっしゃるという条件をクリアされていれば何度でも利用できます。回を重ねるごとに、『コープ自然派』の考え方に共感していただけたことも一度や二度ではありません。指名をいただけると、さらにうれしいですね。

気がつけば10年働いており、7年目からは正職員になりました。生協が育児との両立を考慮して時短勤務にしてくれているので助かっています。2020年からはプチパーティの開催もむずかしくなり、オンラインでのコミュニケーションも模索し始めました。さまざまな形で地域の方とつながり、みなさまに満足していただける取り組みを考えていきます。

【私が選ぶイチオシ!】
プチパーティで一番人気がある「塩レモンde おうちバル」ですね!豚肉と有機野菜を白ワインで蒸しあげ、塩レモンを添えて食べる料理でおいしさも折り紙つきです。また、食材として若手生産者を応援する商品「野菜セット」を使用しており、そちらも大人気。7種類ほどの有機野菜のセットで、何が入っているかは箱を開けてからのお楽しみ♪組み合わせが毎回違うから、リピーターの方にも喜ばれますし、その中から選んでいただいた野菜を調理するので、「どれにしよう」なんて言いながらワイワイ盛り上がれます。たくさんの笑顔をつくれる自慢のメニューです。

CO・OP共済スタッフ

必要なものを、必要なだけ。組合員へ転ばぬ先の杖を提供する仕事。

組合員向けの保障商品「CO・OP共済」をご案内する仕事です。「保険の営業ってきびしそう…」という方ほど、イメージが覆る働きやすさがありますよ。

【テレフォンアポイントメント業務】
お問い合わせや資料請求をいただいた方や生協が用意した対象者リストをもとに、電話をかけてご案内のアポイントを取り付けます。最大の特徴は、基本的に、ご案内の対象者は組合員ということ。配送スタッフなどがすでに接点を取っていて、電話を差し上げる旨を伝えていることも多いので、会話もスムーズに進みます。

『コープ自然派』に対して親近感を持っていらっしゃる方への電話なので、未経験でもまったく心配いりません。アポイントが取れた場合は、資料送付などの事務作業も発生します。
また、近年では感染症の影響を考慮して、電話でそのまま案内・提案業務を進めることも。自然と外出するタイミングも少なくなるので、日焼けを気にされる方も安心です。

【ご案内業務】
あらかじめアポイントを取っている組合員宅へ訪問やお電話にて、加入取り付けや見直し相談を行います。まず大切なのは、聞く姿勢。組合員のご心配ごとにしっかりと耳を傾け、必要なプランをご案内していきます。セールストークというよりも、いかに相手に寄り添えるかが重要です。また、ご加入手続きは用紙のほかにタブレット加入、スマホやPCなどからインターネット加入も行えます。

1日のご案内件数は3~5件が目安です。訪問する組合員は小さなお子様を育てられている場合も多いため、お子様がお一人でも遊べるように生協支給の塗り絵や色鉛筆などを持参することもあります。

【データ入力業務について】
PCを操作して、さまざまなデータを入力する作業があります。WordやExcelといったオフィスソフトも使用しますが、すでにあるフォーマットに必要な文字・数字を打ち込むだけなので、基本操作がわかっていれば大丈夫です。

【目標について】
CO・OP共済スタッフに、個人ノルマが課せられることはありません。チーム全体で目標に向けてがんばるスタイルなので、みんなで協力して加入者を増やしていきます。そのため、カバー体制も万全で、困ったことがあればスグに周りに聞けます。内部向け取り組み企画のイベントもあり、目標を達成してプレゼントをもらえる面白さも味わえます。

【研修について】
全職種共通の研修を受けたあと、別途CO・OP共済スタッフ用の研修もご用意!保障の基礎知識を身に付けることからはじめ、その後に提案方法やトークの進め方、PC入力業務などを学びます。また、先輩と同行研修も。横で仕事ぶりを見ながら仕事の流れを覚えられます。ひとり立ちするまでの目安は1ヵ月間ほどです。

【服装について】
いわゆるオフィスカジュアルの服装を推奨しているため、スーツを着用する必要はありません。

【活躍する先輩たちについて】
30代・40代の子育て世代が多く、それぞれがフォローし合いながら働いています。前職についてもさまざまで、営業職に就いたことがなかった人が大半です。

ある1日のスケジュール

9:00 出社
対象者へ電話案内を行い、アポイント取得を目指す。そのまま電話にてご説明することもあります。

10:00 アポイント先への訪問
予約を取れた組合員宅へ社用車で向かいます。

11:00 帰社
会社に帰ったら、アポイント取得の電話案内に戻ります。

12:00 休憩
センター内にある休憩スペースや外出先でごはんを食べます。休憩スペースにはウォーターサーバーや電子レンジがあります。

13:00 アポイント先への訪問
しっかり休んだら、次のアポイント先へ回ります。午後は2件行くことが多いです。

15:30 帰社
日報に必要事項を手書きで記入し、上長に終礼報告を行います。

16:00 退社