スタッフインタビュー詳細

明るくキビキビと、胸を張って働いてみませんか?

山田 勝弘
営業管理部1部 業務部 部長
2004年入社
私たちの笑顔で、ご利用者様に安心感や快適性をお届けします。

成和サービスに入社して、2020年で16年になります。現在はスタッフの管理業務に携わっていて、清掃業務に出向くこともしばしば。近畿一円のオフィスビルや商業施設、病院などを担当していますが、私たちに求められることは数年間で大きく変わりました。昔はご利用者様がいない間にささっと済ませ、表に出ない仕事という印象があったかもしれません。しかし今は、ご利用者様がいるときも明るく掃除をする風潮が強くなってきましたね。職業柄、オフの日でもビルや施設に清掃スタッフがいると観察してしまうのですが(笑)、制服に清潔感があったり、動きや道具の使い方がキビキビしていたり、参考になる部分がいっぱいあるんです。私たちも見習って、胸を張れるような働きをしたいと身がひきしまります。また、清掃そのものに加えて、ご利用者様への明るい挨拶や笑顔も私たちの大切な仕事。「ちゃんときれいにしてくれてるんだな」と伝わればその場所を気持ち良く使っていただけますし、顔なじみの人がいつもいるという安心感も生まれますからね。

資格取得をバックアップ!前向きな姿勢でどんどんスキルが磨かれます。

採用面接では「未経験でも大丈夫ですか?」とよく聞かれますが、私たちは経験の有無は問いません。何より大切なのは、仕事に対する前向きな姿勢。なぜなら警備も清掃も、当社で扱う仕事は正解があってないようなものだからです。もちろん、業務上必要な最低限の基準はありますが、そこをクリアすればあとは個人の工夫次第でいくらでもクオリティーを高められます。より効率的に、より安全に作業を進めていくことで達成感を味わえるのは大きなやりがいではないでしょうか。私自身は以前接客業に就いていましたが、ご利用者様とコミュニケーションをとるときなどに当時の経験が役立っていると感じますので、これまで培ったさまざまな経歴も生かせる機会はきっとあります。また、施設警備や病院清掃の受託責任者など、業務に必要な資格は会社負担で取得でき、周囲のスタッフもしっかりレクチャーしますので心配いりません。当社で取得した資格は個人単位で与えられるので、自分のスキルを磨きたい方にもおすすめですよ!

【管理の仕事】

朝から事務所に出勤して、請求関連の書類や資料作成などのデスクワークをおもに担当します。清掃の仕事は朝に行われることが多いので、各現場で事故など不測の事態があったときの連絡待機も兼ねています。普段より人手が必要な時には、自ら清掃スタッフとして出向くことも。また、スタッフの採用面接や勤怠管理も私の役目です。

一覧ページへ