イメージ

よくある質問

FAQ

採用に関してよくある質問にお答えします。

新卒採用について

応募方法を教えてください。
まずはマイナビからインターンもしくは会社説明会の参加申し込みをお願いします。
参加いただいた後、工場見学会にご招待いたします。見学会では、データだけではわからない当社の姿を感じていただく大切な機会と考えています。
自分にとって魅力ある会社なのか、頑張れる会社なのかを、きちんと見極めた上で応募書類をお送りください。
選考フローを教えてください。
以下フローとなります。
書類選考→一次面接(適性検査)→最終面接→内々定→内定

※一次面接Webでの実施となります。
※最終面接は本社にて対面実施となります。最終面接時は交通費を支給します。
採用選考ではどのような点を重視しますか?
当社は「人物重視」の選考を行っています。以下のような人物を求めます。

・明るく元気で協調性のある方
・新しいことに積極的に挑戦できる方
・ねばり強く仕事に向き合える方
勤務地を教えてください。
福岡県古賀市の本社・工場での勤務となります。また、営業・サービスの拠点は、本社以外にも東京、大阪、名古屋等にありますので、ローテーションで支店、サービスセンタ等、本社以外の勤務地で勤務することもあります。現在120名程度が本社以外で勤務しています。
配属はどのように決まりますか?
まずは面接時に事業部・職種の希望を確認させていただきます。
入社後、適性や希望を勘案して各部門に配属されます。
配属後1年間は、製品を自社製品への理解を深めるために製造現場での実務となります。
※希望は必ず通るものではありません。
資格取得のための制度はありますか?
社内で決まっている技能検定や技術士等の業務上必要とされる資格を取得すると「資格取得祝金」が支給されます。また、業務上必要とされる資格取得にかかる受験料は全額会社負担としております。
この他に、自己啓発促進の一環として、通信教育講座の紹介を行っています。
修了すると受講料の20~50%が補助されます。

中途採用について

応募方法を教えてください。
採用情報ページから応募したいポジションを選択いただき、ご応募ください。後日担当者より書類選考のご案内をいたします。
書類選考には以下書類が必要となるため、ご応募される際は事前にご準備ください。

・顔写真付き履歴書
・職務経歴書
選考フローを教えてください。
以下フローとなります。
書類選考→一次面接→最終面接(適性検査)→内定

※一次面接は各応募拠点で対面実施もしくはWeb実施となります。
※最終面接は本社にて対面実施となります。最終面接のみ交通費を支給します。
採用選考ではどのような点を重視しますか?
当社は「経験」と「人間性」を重視し、選考を行っています。
勤務地を教えてください。
勤務地は職種によって異なりますが、本社・工場および支店・営業所の各応募拠点となります。
営業職、サービスメンテナンス職ともに入社後は、本社・工場にて3か月程度研修を予定しております。
研修後は各応募拠点に正式配属となります。

パート採用について

社会保険加入義務について教えてください。
1日あたり6時間、週5日の勤務体系となっており、合計の勤務時間が一般社員の3/4を超えるため、社会保険の加入は必須です。