Staff 02

つまずいた時に必ず手を差し伸べてくれる人がいる。
今度は私が温かい職場をつくる番です。

Staff
Interview

2019年入社

宿泊部フロントゲストリレーションズ
ベルスタッフ
社員

Topics トピックス

苦手意識があったロビー業務で、充実感と成長を手に。

大学3年生の夏、インターンシップへの参加で初めて神戸ポートピアホテルに足を踏み入れました。当時はホテル業に興味があったというより、表に立つ仕事と裏で支える仕事の両方を経験してみたくて、ホテルならそれができるかなと考えての参加でした。両親がポートピアホテルで結婚式を挙げていたことや、私自身も神戸と言えばポートピアホテルというイメージが昔からあったことも決め手でした。インターンでさまざまな部署を経験後、ゲストリレーションズの社員の方に「アルバイトとしても引き続きやってみない?」と声をかけていただき、アルバイトとして入社。皆さんと一緒に働くのが楽しく、仕事は毎日新鮮で新しい発見があり、就職活動をする際には「来年はここで働けないのか…」と寂しい気持ちになりました。「それならここに就職しよう」と、ゲストリレーションズを希望して入社しました。実は、インターン当初はゲストリレーションズが一番苦手でした。きちんと教えていただいても、やはり知識が少ない状態でロビーに1人立つのは緊張してしまったんです。でも、だからこそ出会ったお客さまとスタッフの方々に育てていただき、一番成長を実感できたのが、ベルスタッフの仕事でした。

Topics01

1人ひとりに合った接客、一歩先を見据えたサービスを。

お客さまをお部屋までご案内するのが、私の主な仕事です。チェックイン時にご案内したお客さまが翌日チェックアウトされた際に私を覚えていてくださって、「昨日はありがとう」と声をかけていただくことがあります。そんな風に少しの時間でも誰かの記憶に残ること、私の接客で良かったと思っていただけることが、やりがいになっています。
もちろんお客さまに喜んでいただけた接客が別のお客さまに喜んでいただけるとは限りません。マニュアル通りではなく、1人ひとりに合った接客をすることは常に心に留めています。そのためには、質問に答えるだけでなく、聞かれたことにプラスαしてお答えする、今その質問をされるのはなぜなのかまでを考えて行動するように意識しています。また、お客さまからのお声かけを待つのではなく、こちらから声をおかけすることも大切です。それはアルバイト時代に参加したホスピタリティー研修での「レストランでお客さまに言われてからコップに水を注ぐのがサービス。お客さまに言われる前に気付いて注ぐのがホスピタリティ」というお話がとても印象に残っているからです。私も先に水を注げる人になりたい。その思いが、5分10分先を見据えた行動につながっています。

Topics02

私がそうしてもらったように、後輩たちを育て守る先輩になりたい。

もともと引っ込み思案で自分の意見を言えないタイプでしたが、神戸ポートピアホテルで働いて多くの方と接するうちに人と話すことに苦手意識がなくなりました。お荷物をお預かりするのは私の仕事ですが、荷物預けを依頼される場所はクロークだけではありません。ベルデスクでもお預けのお声がけがあり、その際冷蔵・冷凍のお荷物を依頼されることもあります。クロークには冷蔵・冷凍庫も完備しているのでお預かりは可能なのですが、冷蔵・冷凍のお荷物をお預かりする札はクロークにしか無く、取りに行っている間いつもお客さまをお待たせしてしまう事が気になっていました。そこでベルデスクにも冷蔵・冷凍の札を置いてみてはどうかと提案。すぐに預かれるようになり、お客さまを待たせることも無くなりました。周りの人からも良い提案だねと言っていただけました。小さなことかもしれませんが、私にとっては上司や先輩が「じゃあ変えてみよう」と賛同してくれたこと、私の提案で1つの業務が改善されたことが大きな自信になった出来事でした。また、不規則な勤務体系を心配してホテル勤務に反対していた父が、2年目の冬にようやく認めてくれたことも力になりました。飽き性の私が懸命に取り組む姿を見てくれていたのかもしれません。
働いていたら、誰もが壁にぶつかることはあると思います。そんなとき、神戸ポートピアホテルでは周りの人が絶対に手を差し伸べてくれます。とても温かい職場で今まで上司や先輩にたくさん育てていただき守っていただいたから、今の私がいると感じます。今度は私自身が、今の後輩やこれから入社してくる人たちをしっかりと育てて守っていける人になりたいです。

Topics03

Schedule 一日の流れ

10:00
出勤
引き継ぎを行い、当日に周辺で行われるイベントやホテル内の宴席の予定を確認します。
11:00
クローク業務
チェックインもしくはチェックアウトのお客さまが預けに来られるお荷物を、クロークにてお預かりします。宿泊される方のお荷物が事前に届くことがあるため、荷受けと仕分けも行います。
12:00
休憩
社員食堂もしくは事務所で1時間の昼休憩をとります。
15:00
ロビー業務
遅番のスタッフと情報共有を行い、ロビーへ。チェックインされるお客さまのご案内、宴会利用の方の誘導などを行います。
19:00
退勤
引き続きロビーにて、お客さまからのお問い合わせに対応します。宴会クロークを担当した場合は、宴席の状況により残業が発生することもあります。
2019年入社

宿泊部フロントゲストリレーションズ/ベルスタッフ/社員

2017年
大学在学時にインターンシップに参加
インターン終了後、引き続きゲストリレーションズでアルバイトをする
2019年
新卒入社、ゲストリレーションズに配属
若手スタッフの中でも後輩をけん引するリーダー的役割を担う

インタビュー:2023年3月

Recruit

採用情報

「お客さまの笑顔が見たいから」その想いが私たちスタッフの原動力です。

会社のビジョンを “私たちはメディカルコンベンションで育むノウハウでお客さまの笑顔と健康に貢献しアジアをリードする健やかカンパニーを目指します” と定め、スタッフ一丸となってお客さまに優れたサービスや価値を提供し、また、より良い会社作りを目指し、意識や技術の向上を図って参ります。