Strength
当社の魅力
-
01
利用者様の思いを知る新人研修
入社するとまず、3日間の基礎研修を受けます。基礎研修の1番の課題は、利用者様の思いを知ることです。研修1日目は、認知症をテーマにした歌のミュージックビデオを鑑賞します。歌の主人公は、妻を亡くしたことも、息子が大人になったことも忘れてしまった高齢男性。彼の目線で日常を描いた歌詞から認知症患者の気持ちを考え、感想を話し合います。2日目に行うのは「利用者様体験」です。ご自身では動けない利用者様の思いを知るべく、施設で1日中じっと座って過ごします。体の痛み、話せない苦しさ、職員への願い。体験から得た「利用者様目線」が、思いやりある介護者を育てます。
-
02
充実の研修制度でスキルアップ
入社1年の職員には3日間の「フォローアップ研修1」、2年の職員には2日間の「フォローアップ研修2」、正社員を目指す職員には約半年間の「キャリアアップ研修」をご用意。管理職も年4回は外部講師を招いて「管理職・主任研修」を受け、チームマネジメントを学んでいます。また、ケアマネジャーを目指す職員に向けては、週1回の受験対策講座を実施。管理職が交代で講師役を務め、質問に答える形式で受験勉強をサポートします。
社外研修も「防火管理者研修」「認知症実践者研修」「小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修」「認知症対応型サービス事業管理者研修」など、介護に特化したものに加えて、管理職を目指して頂く方には外部の様々な研修にも参加して頂けます。 -
03
戻ってきたくなる職場です
一度は退職した職員が、再び戻ってくるケースが多々あります。離職者が「戻りたい」と思う理由の一つが、風通しの良い社風。上層部と顔を合わせて話す機会が多く、現場の意見や考えを伝えやすい雰囲気が貴重だったと気付くようです。実際に、現場の声を受けて介護記録用紙のフォーマットを改善したり、以前はなかった新しい職種を設けたりと、職員の希望を実現してきました。ほかにも、研修の充実度や管理職の人間性など、離れてわかる魅力があると再入社した職員は語っています。
-
04
子育てとの両立をサポート
産休・育休制度はもちろん、本人の希望に応じて時短勤務制度も利用可能です。時間数の定めは特になく、ご家庭の都合に応じて勤務時間を調整しています。現在は、10時から16時など実働5時間で働く職員が多いです。時短勤務中は一旦パート扱いになりますが、希望があれば正社員に戻ることもできます。もちろん、子育てが落ち着いてもパート雇用を選択し、扶養控除内で働く職員もいます。
-
05
「無理せず休む」という感染対策
2019年に、感染症で欠勤した際の給与保障制度を導入しました。インフルエンザなどに感染した際、大切な有給休暇を失うことなく安心して休める制度です。2020年には世界的な感染症の流行がありましたが、感染者・濃厚接触者になった場合も同制度が適用されます。無理せず休んで完治してから出勤できるため、本人も周囲も安心です。
-
06
不動産事業も展開しています
当社は介護事業部のほかに不動産事業部も展開し、売買物件・賃貸物件を扱っています。そのため職員が引っ越しを行う際や、遠方にお住まいの方が入社する際に、勤務地に近い物件をご紹介できます。また、利用者様が施設に入居されることで「空き家問題」が発生した際も、不動産事業部が大活躍。入居前にお住まいだった住居の売却をお手伝いし、利用者様とご家族様のお悩みを解決しています。不動産事業と介護事業が一緒になった当社だからこそ実現できるサポートです。