自慢の研修

名鉄バス自慢の研修制度をご紹介します

内定から運転士デビューまで

★大型二種免許をお持ちでない方は、内定後に[A]又は[B]を選択していただきます。

[A]免許取得支援(最大50万円支援)
内定⇒免許取得(自己費用にて取得)⇒入社(毎月1日)⇒研修へ

[B]養成運転士
内定⇒入社(毎月1日)⇒合宿にて免許取得(費用は会社負担)⇒研修へ

■研修(3ヶ月)

【集合教育(本社・津島営業所構内)】 計11日(座学6日、実車5日)
①学科研修(本社にて座学)
 ・会社規則
  ⇒接遇や身だしなみ、運賃の計算法や車内機器の取り扱いなどを学びます。

 ・法令規則
  ⇒規則、道交法、安全マネジメントやコンプライアンスなどを学びます。

 ・車両実習
  ⇒運転姿勢、視野や死角の確認、運転や誘導の基本動作、
   大型車両の特性、非常時対応などを実車前に学びます。

②車両感覚訓練(津島営業所内で車両研修、運転を経験)
 ⇒教習車両を使用し、運転姿勢、視野や死角の確認、運転や誘導の基本動作、
  大型車両の特性など座学で学んだことを確認します。

【空車教習(お客様を乗せず空車で運転)】 計19日
①整備教習、基本走行
 ⇒基本整備法、日常点検、路線教習、バス停への停車
  及びバス停からの発車を行います。

②基本走行
 ⇒日常点検、路線教習、危険箇所(坂道や見晴らしの悪い箇所など)の
  確認や重点的な練習を行います。

③ワンマン機器の取り扱い
 ⇒料金箱や車内設備の取り扱い、扉操作の実践や確認、
  系統設定キー(バスの方向幕等に影響する機器)の取り扱いを学びます。

④夜間研修
 ⇒夜間走行を実施し、昼と夜の見え方の違いを確認します。

⑤路上教習
 ⇒仮想ダイヤを組み、お客様を乗せた場合を想定し運転、
  一つ一つのバス停へ停車し扉扱いも実施します。

【路線見習(お客様を実際に乗せて運転)】 2ヶ月程度
①路線見習い
 ⇒空車実習で学んだことを、実際にお客様を乗せて実践します。
  教導主任運転士がマンツーマンでつきます。

②単独試験の実施
 ⇒試験官が同乗し、プロの運転士に不可欠な安全意識と運転操作、
  お客さまへの接遇をチェックします。

③単独乗務へ
 ⇒単独試験での指摘事項を修正し、単独乗務デビューをします。

キャリアステップ

名鉄バスの運転士は職務等級制度により昇級します。
営業所内勤者や本社部門へのステップアップも可能です。
※65歳まで正社員として働くことができます。

■キャリアアップイメージ

運転士⇒主任運転士⇒教導主任運転士(新人の指導・教育)⇒助役(運行管理など、乗務以外の内勤の比率が多くなります)⇒主任・係長⇒役員
☆助役まで最短12年
※上記はあくまで一例です

安心・安全への取り組み

■階層別・課題別研修

教育計画に基づいて研修を行っています。
階層別研修では、入社時~各年次、乗務期間や経験に対応したカリキュラムを組んでおり、継続的なレベルアップを図っています。
また、最新の機器や設備を備えた教習専用車両を用いて、実践的な訓練を実施し、さらなる運転技術・安全意識の向上に取り組んでいます。

■最新の点呼支援システム

点呼の厳正化と効率化の両立のため、最新のシステムを導入しています。
静脈認証による本人確認やアルコール・免許証期限チェック、勤怠管理システムなどを自動化し、大型モニターにて共有することで点呼漏れを防いでいます。
また、業務効率の向上により丁寧な対面点呼も可能になっています。

■携帯アルコール検知器貸与

携帯用アルコール検知器を全乗務員に貸与しています。
出勤時に各自で確認することにより、アルコールが残った状態での出勤を未然に防ぐことができます。

■安全運転サポート

衝突被害軽減ブレーキや車間距離警報装置、注意力低下警報システム、車線逸脱警報システムを搭載し、システム面でも安全運転を全力でサポートしています。

■仮眠施設

運転士が十分に休息がとれるように、全営業所に仮眠施設を整備しています。
個室の仮眠室なので、周囲を気にせず休憩できます。
もちろん、女性専用の設備も充実。
安全運行に備えています。