スタッフインタビュー詳細

日本酒好きの自分にとって、最良の職場

岸 智也
製造第一部門(自製酒・原料処理)
契約社員
2021年入社
お酒の品質に関わる大事な工程を担当

転職のタイミングで、以前から興味があった日本酒づくりに関する仕事を探していたところ、見つけたのが小山本家酒造の求人でした。業務を通してお酒の知識を深められるところが気に入っています。

現在は醪(もろみ)の管理を担い、温度管理、櫂(かい)入れなど複数の作業を機械操作にて行っています。これらの工程は美味しい日本酒ができるかどうかに大きく関わる部分。ミスのないようみんなでルールを作り、協力し合って作業をしています。

昔ながらの酒づくりに感動

酒づくりといっても、工程ごとに作業が分かれているので仕事は覚えやすいです。
最初のうちはシンプルな作業から始めて徐々に慣れていけますので、未経験でも対応できると思います。

当社の酒づくりは機械での生産が基本ですが、商品によっては昔ながらの製法でつくることもあります。私は先日初めてその酒づくりに完成まで参加しました。できたものを試飲したときの感動は忘れられませんね。

一覧ページへ