元気の良い挨拶とメモを徹底。先輩たちに早く追いつけるように勉強しています。
仕分け作業のサポートを行うときは会社支給の防寒着を着ています。荷捌き場は冷蔵庫くらいの寒さなので、動いているとあったかくなってきます。
ミルクティー
マンガを読むこと
出勤・朝礼・ドライバー対応・現場対応
昼休憩
書類の整理、入庫の終了連絡、ドライバー対応
翌日分の入庫・出庫のデータ処理
仕分けのフォロー
退社
入社のきっかけは?
大学では人文学を学び、就活はあえて業界を絞らず、いろいろな企業の説明会に参加していました。寿冷蔵もそのひとつで、会社を訪問した際にオフィスにいたみなさんが一斉に立ち上がって挨拶してもらえたことが印象に残っています。なんて気持ちの良い会社なのだろうと興味が湧いたので、すぐに応募して現在に至ります。新人教育でも、最初に挨拶の大切さを教えてもらいました。いまでは自分がお客様をお出迎えする側になったので、明るく元気に挨拶するように心がけています。
仕事内容を教えてください。
商品の入出庫の管理や取引先様への連絡対応、ドライバー対応、来客対応などの業務に携わっています。また、まれに入庫データにないものが倉庫に届くことがあり、そういうときは倉庫作業スタッフからインカムで連絡が飛んでくるので対応しているのですが、これが入社直後は大変でした。というのも、「別番」や「ロット」といった専門用語がどんどん飛び交うので、自分はちゃんと内容を理解できるようになれるか不安になったくらいです。とはいえ、先輩たちに気軽に質問できる職場ということもあって、時間が経つごとに覚えていけました。入庫・出庫の管理は専用システムを使うため、WordやExcelはほとんど使用しません。その意味でも慣れるのは早かったと思います。
職場の好きなところを教えてください。
フレンドリーな人が多く、とても居心地が良いところが好きです。最初は緊張していてうまくコミュニケーションを取れなかったのですが、新人教育の一環で現場研修を終えたころにはすっかり職場に馴染み、部署を超えて話せるようになりました。冗談も言い合えるようになり楽しいです。仕事終わりに、先輩たちと一緒にごはんを食べに行くこともあります。また、出荷先が有名なスーパーなのも魅力です。そのスーパーで冷凍商品を見かけたときに、自分たちが関わったものかもと思うと少しうれしくなります。
仕事の中で自主的にやっていることは?
メモを取ることです。日々お客様からも倉庫作業スタッフからも連絡が来るので、それを忘れないように内容を必ず書き留めています。そうすることで、たとえばデータにない商品が倉庫に届くと現場から問い合わせが入るのですが、同じようなタイミングで取引先様からも連絡が入ったときに商品が一致すれば確認の二度手間もなくなり仕事もスムーズに。また、先輩たちから習ったものも、その都度書き留めて、あとで別のノートに内容をまとめていると、入社から半年ほどでルーズリーフ1冊分になりました。いまも仕事のことを学んでいる最中で、もう少しすると2冊分に到達しそうです。
目標を教えてください。
いまは先輩たちに頼ってばかりなので、いつかは同じくらい仕事ができるようになりたいです。将来は後輩を指導する立場になるかもしれないと考え、普段から仕事の幅を広げられるように心がけています。最近でいえば、外国貨物の取り扱いを教えてもらいました。当社は保税倉庫を所有しており、海外の商品も入庫できるのですが、国内の商品と事務処理が変わります。なにをすればよいかを学べたので、自分ひとりでもできるように、今後も外国貨物が来れば積極的に関わっていこうと考えています。着実にできることを増やしながら、1日でも早く先輩たちに追いつけるようにがんばります。