イメージ
INTERVIEW

なんでもチャレンジできる
環境が魅力。
男女に関係なく働きやすいです。

業務部 主任 / 2020年入社 
Y・Mさん

Y・Mさん イメージ

PROFILE

イメージ

私の防寒対策 my cold protection

ネックウォーマーと耳当ては欠かせません。夏場でも吸湿発熱をする機能性インナーと分厚い靴下を身に付けるので、倉庫から出ると暑くて汗をかくことも。冬は倉庫も外も冷たいですけど、その分あたたかい飲み物が体に沁みます(笑)

好きなあたたかい
飲み物
my favorite hot drink

コーンポタージュ

イメージ

趣味 hobby

愛猫と遊ぶこと

1日の流れ

AM
  • 8:30

    出勤・朝礼・事務作業・入庫作業のフォロー

PM
  • 13:30

    昼休憩

  • 14:30

    現場にて出庫業務の準備

  • 15:30

    ピッキング・仕分け作業

  • 19:30

    退社

ONE DAY
イメージ
イメージ
  • Q1

    入社のきっかけは?

    これまで公務員から個人病院の事務、介護職員とさまざまな仕事に就いてきました。介護の現場で腰を痛めたことをきっかけに、以前から興味のあったフォークリフトの免許を取得して、リフト作業員になろうと思ったのですが、最初に入社した会社では女性だとなかなか乗せてもらえませんでした。そこで見つけたのが寿冷蔵です。当社ではリーチリフトにたくさん乗れて、やっと願いが叶いました。2022年から主任に抜擢してもらえ、現場の管理や事務業務にも挑戦しています。いろいろなことに興味があるので、当社に入社できてよかったです。

  • Q2

    特に力を入れている業務は?

    現場だけでなく、事務業務もしっかりできるようにがんばっています。最近は、午前中にオフィスで事務を行い、午後から倉庫で出荷作業といった勤務パターンが多いです。事務業務は専用のシステムを使った作業が大半で、どの荷物をどれだけ出荷するかを記載した指図書と呼ばれる書類の作成を主にしています。作業自体は非常にシンプルですが、たまに在庫以上の発注がかかっていたり、賞味期限が出庫可能期間を超えてしまっていたりとイレギュラーが発生するので注意が必要です。ただ、わからないことがあれば周りに気軽に聞ける環境があるので、その都度トラブルを乗り越えながら成長できています。

  • Q3

    職場の好きなところを教えてください。

    自分から、これがやりたいと声をあげれば周りが応援してくれる社風です。入社時の希望でいえばフォークリフトに乗りたいということでしたし、最近でいえば6つある冷凍庫のひとつの管理を担当できるようになりました。男女や経験ではなく、熱意がある人に任せる環境があるからこそがんばれています。性別による仕事の区分けがないのは、もともと社内における女性の比率が高いのもあるかもしれません。検収作業も女性が多く、女性専用のロッカーも完備されています。私と同じように倉庫作業に興味がある女性にとってピッタリな職場です。

  • Q4

    職場のコミュニケーションは?

    年齢の垣根を超えてみんな仲が良いので、わいわい言い合っています。それに、上司も距離が近くて、報告も相談もしやすいです。社長も40代と若く、私たちの意見に耳を傾けてくれます。そういう環境があるので、現場の声が仕事に活かされていると感じることは多いです。カゴ車の並べ方や仕分け作業のやり方については、周りと話し合いながらアイデアを練って社長に提案しています。経営側も業務効率化に積極的で2023年の夏に導入してくれた自動ソーター(自動仕分け機)のおかげで、商品を店舗ごとに振り分ける作業が一気に楽になりました。入社したときより、どんどん働きやすくなっています。

  • Q5

    目標を教えてください

    寿冷蔵で働いたことで倉庫作業の奥深さがわかり、挑戦してみたいことが増えました。業務改善についても積極的に提案していきたいですし、社長もいまがベストと思わず、もっとできることを考えようと言ってくれています。本腰を入れて仕事に取り組みたいので、少し前に通いやすい地域に引っ越したのですが、子どもたちも倉庫作業に興味を持ってくれ、仕分け作業のアルバイトとして働いてくれるようになりました。物流そのものも、もっと勉強したいので、業界の知識が豊富にある上司や先輩にお話を聞きながら、多くのことを吸収していきます。

イメージ
イメージ
イメージ
MESSAGE

求職者へのメッセージ

幅広い仕事を任せてもらえるので、アクティブに働きたい方に向いていますし、改善提案が通りやすいので工夫するのが好きな方にもフィットします。自分のアイデアが通って、作業時間を短縮できるとうれしいですよ。一緒により良い方法を考えて、もっと働きやすい職場をつくりましょう!
イメージ
取材日:2023年10月