スタッフインタビュー詳細

遅すぎる挑戦はない。やる気と興味で進んでいけます。

藤本 智哉
機械設計
2010年入社
調理師として10年以上働いたのち、WEB制作にキャリアチェンジ。2010年に『菱田産業』に入社してからは活躍の場をさらに広げ、ヘルプデスクや機械設計といった経験を積む。ときおり休日に釣りに出掛けては、心身をリフレッシュさせている。
調理師からWEB制作の世界へ、そしてまた別の道へと進んでいます。

社会人として初めて就いた仕事は、調理師でした。10年ほど経験を積み、ある程度のスキルが身に付いたときに、「自分の可能性を広げたい、他のことも時間をかければできるのではないか」と感じ、思い切って別のキャリアの道へ進むことに決めたのです。職業訓練校でWEB制作を学び、そのスキルを活かせる会社で働いたあとに、縁あって『菱田産業』に入社しました。いままで身に付けた技術は当社でも役に立ち、兄弟会社である「ハリマニックス」のWEB制作にも関わりました。それから、ある大手重工メーカーのグループ会社のヘルプデスク担当に。そこでトラブル対処のスキルを磨き、現在は別の職場で2D・3DCADを使用した機械設計に携わっています。どんどん新しいことにチャレンジしているわけですが、苦になりません。高度な仕事を最初から覚えていくのは楽しく、できないことができるようになるとうれしくなりますね。

身に付けたスキルが、さまざまな場面で役立ちます。

ヘルプデスクにしても、機械設計にしても、すべて経験のないところからのスタートですけど、これまでのノウハウを活かせる機会もあります。たとえばヘルプデスク時代であれば、本業とは別にプログラムの知識を活用して、その会社専用の勤怠システムを開発しました。最初から完璧にできたわけではないのですが、素養はあったので「やってみないか」と派遣先の方が声をかけてくださって。勉強しながら完成を目指せたので、結果的に新しい知見を得られました。また、現在の職場では、ヘルプデスク時代に覚えた表計算ソフトの知識が役立っています。未経験から始めても別の分野で強みを持てることは大きく、派遣先の方たちもその部分は頼ってくださるので関係も良好なものになります。幅広いスキルを身に付けることは、次のチャレンジをしやすくするので損はないですね。また、職場が変わったとしても培ったスキルを伸ばしていけるチャンスもあり、自分らしいキャリアを歩んでいることを実感しています。

職場を変えてきたことで、自分にとって満足のいく仕事を見つけられました。

機械設計を行ういまの職場は、3社目の派遣先です。ここは発電所で使用される機械の設計などに関わっており、チームで作業を進めます。プロジェクトによって変わりますが、完成までにかかる期間は1年単位。その中で、必要なパーツをひとつずつ設計していきます。主に3DCADを使用するのですが、これがなかなかむずかしいもので、正直に言って最初の1年間はほとんどなにもできませんでした。とはいえ、周りの方も親身になって教えてくださいますし、新卒向けの勉強会にも参加させてもらえるので着実に力がついています。みなさまの協力もあって、現在では戦力として数えていただけるようになりました。これでやっと、スタートラインです。まだまだやるべきことがたくさんありますし、高度な技術を覚えようと思うと終わりがありません。それはすごく楽しいことで、自分でも教材を購入して、さらなる成長を目指しています。職場を変えていったことで、40代から新しい生きがいを見つけられました。

一覧ページへ