Q&A

正社員

採用について

Q.選考を受けるにあたり、必要な資格等はありますか?

A.入社までに普通自動車第一種運転免許の取得が推奨となりますが、選考の段階で必要な資格は特にございません。

Q.配属先・勤務地はどのようにきまりますか?

A.本人の希望をベースに、将来の目標を実現するために必要となる経験や適性などを加味して、配転設計を行っています。

研修制度について

Q.入社前・入社後にはどのような研修制度がありますか?

A.新卒入社の場合は、入社前に採用担当者との面談や、経営陣や先輩社員とのコミュニケーションの場を設けて 
  います。その中で、課題設定を行い、入社に向かって準備頂きます。入社後は、仕事を通じての教育を主としな
  がら、社内研修制度でのスキル研修や、マインドセット、キャリア形成の研修を行っていきます。

Q.自己成長に関する支援はありますか?

A.当社では、従業員の自主性を大切にしています。自身で成長に繋げたい外部研修や教材等は、
  所属長にきちんと了承を得ることで、会社からの支援を行っています。
  過去には、製造現場改善の研修等、専門性を高めるセミナー等に会社からの支援で参加しています。

福利厚生について

Q.住宅に関する手当はありますか?

A.新卒入社の場合は、自立支援の一環として住宅に関する費用の一部支援を行っています。

Q.産休・育休の取得状況はどうですか?

A.希望者される方の取得率は100%です。また、昨今では男性の育児休暇も増えてきています。
    職種にもよりますが、子育てをしながら働くママたちは、短時間勤務で働かれる方も在籍しています。

Q.その他、どのような福利厚生がありますか?

A.施設内で昼食が半額以下で食べられ、社内割引での商品販売もあります。
    表彰制度としては、永年勤続表彰や目標や予算を達成した場合の表彰を通して、経営陣より表彰頂きます。
    その他、海外研修制度や従業員参加型の社内イベントなどが多数あります。

社風について

Q.どのような人財が活躍していますか?

A.社内では様々な人財が活躍していますが、共通する要素は3つあります。
  ①食べることやデザートが好きな人。
  ②自分の意見や考え、気持ちをきちんと周囲に伝えられる人。
  ③高い目標をもちながら、仲間と協働できる人。

Q.若手のうちから、様々なことに挑戦できますか?

A.当社では、経営陣との距離も近くコミュニケーションする場が多数設定されています。
    年次に関わらず、主体性のある人財、自分の意見や考えを発信できる人財には
    様々なプロジェクトに参画してもらっています。

パート・アルバイト

採用について

Q.応募の流れを教えてください

A. まずは、本ホームページよりエントリーしてください。エントリー後、面接日のご連絡を致します。
    選考結果の通知時期については面接時にお伝えします。

Q.未経験者でも応募は可能ですか?

A.未経験でも大丈夫です。
    今働いている方でも、未経験からスタートした方はたくさんいますので、ご安心ください。

Q.事前の職場見学は可能でしょうか?

A.入社前の説明会で会議室やロッカー、食堂の案内はしていますが、工場の製造現場の見学は行なっておりません。

職場環境について

Q.どのような方が働いていますか?

A.年代は20代~60代と幅広い世代の方が活躍されています。
    長くお勤めの方では70代の方もいらっしゃいます。

Q.勤務時間・曜日を教えてください

A.勤務地によって異なります。基本、1ヶ月単位のシフト制です。

Q.短時間勤務は可能でしょうか?

A.短期・短時間勤務もございます。1日4時間の短時間勤務OKの募集もたくさんあります。
    勤務地や職種により異なりますので、詳細は求人情報をご確認ください。

Q.土日のみを働きたいのですが?

A.勤務地によりますが、可能です。土日祝メインの勤務もございます。

Q.Wワークは可能でしょうか?

A.Wワークは可能です。ただし、掛け持ち先との合計労働時間が1日8時間、週40時間を超えることはできません。

Q.勤務時の服装はどんなものですか?

A.勤務時の服装は、制服を貸与します。服装や頭髪など身だしなみはルールがあります。

Q.有給休暇の取得はできますか?

A.所属長への事前申請で取得可能です。

Q.通勤交通費は支給されますか?

A.全拠点、交通費は規定内で支給されます。

Q.どんな福利厚生がありますか?

A.施設内で昼食が半額以下で食べられます。また、社内割引での商品販売もあります。
    また永くお勤め頂いているパート従業員には、永年勤続表彰や業績に応じた一時金の支給があります。
    その他、海外研修制度や従業員参加型の社内イベントなどが多数あります。