<オープニング>2024年12月中旬グランドオープン!事前研修あり◇時間・曜日相談OK♪
ドラッグストアダックス 伏見納所店
給与
(法定管理者)時給1,184円~
★20:00以降 時給1,701円~
★22:00以降 時給2,126円~
※研修中<法定見習い>
時給1,084円~
★20:00以降 時給1,134円~
★22:00以降 時給1,418円~
★20:00以降 時給1,701円~
★22:00以降 時給2,126円~
※研修中<法定見習い>
時給1,084円~
★20:00以降 時給1,134円~
★22:00以降 時給1,418円~
交通アクセス
市バス・京阪バス「納所北城堀」下車すぐ
京阪「淀」駅から徒歩11分
京阪「淀」駅から徒歩11分
オープニングスタッフ/登録販売者
メッセージ
仕事内容
募集要項
-
職種オープニングスタッフ/登録販売者
-
雇用形態アルバイト / パート
-
仕事内容ドラッグストアでの医薬品販売及び相談応需、その他品出し業務等
※ドラッグストアでの勤務になります。 -
給与(法定管理者)時給1,184円~
★20:00以降 時給1,701円~
★22:00以降 時給2,126円~
※研修中<法定見習い>
時給1,084円~
★20:00以降 時給1,134円~
★22:00以降 時給1,418円~ -
勤務地京都府京都市伏見区納所星柳36番
ダックス伏見納所店 ( Google Map ) -
交通アクセス市バス・京阪バス「納所北城堀」下車すぐ
京阪「淀」駅から徒歩11分 -
勤務時間・曜日8:30~24:15
※時間・曜日応相談
1日4h~OK -
資格・経験要登録販売者免許
★長期勤務できる方歓迎! -
待遇昇給
各種社会保険完備
社員登用制度有
交通費規程内支給
従業員特典有
子育て支援 -
備考◆同時募集◆
【仕事内容】
[a]薬剤師[正] ★有資格者 ★調剤業務及びOTC推奨販売等 ★随時店舗見学受付中
[b]薬剤師[パ・ア]
[c]登録販売者[正] ★有資格者
[d]ビューティアドバイザー[正] ※化粧品カウンセリング販売経験者
【給与】
[a]
月給355,000円~ ★薬剤師手当込
※業務経験(調剤・OTC)より決定
[b]時給2,600円
[c]
月給225,000円~(経験・能力により優遇)
☆別途登録販売者手当支給
・15,000円/月額(法定管理者)
・5,000円/月額(法定見習い)
年収例
ドラッグストア店長経験5年以上(経験・スキルによる)
・372万円(月給26万円+登販手当15,000円/月の例)
・531万円(月給35万円+登販手当15,000円/月の例)
[d]月給225,000円以上
【勤務時間・曜日】
1ヵ月変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
[a]9:00~19:00の間
[b]9:00~19:00の間で6~8時間 ★勤務時間・曜日応相談
[c][d]8:30~24:00の間
【休日】
[a][c][d]週休2日制
【待遇】
昇給、各種社会保険完備、社員登用制度有、
従業員特典有、子育て支援、[a][c][d]賞与有
応募方法
-
応募方法「応募する」ボタンをご利用下さい。
こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
お電話でのご応募もお待ちしております。
※面接時履歴書持参下さい。受付9:00~18:00
◆説明・面接会開催◆
〈日時〉10/3(木)・10/5(土) ・・10:00~16:30
〈会場〉横大路運動公園体育館 2階会議室(第3・第4)
京都府京都市伏見区納所星柳36番
・京阪電車「淀」駅から市バス・京阪バス「南横大路」下車
・京阪電車「中書島」駅から市バス「南横大路」下車 -
連絡先住所京都府京都市右京区西京極南庄境町57
-
連絡先TEL
-
担当者本社採用係 布山(ヌノヤマ)
アピールポイント
-
生活スタイルに合わせて働けるところが◎家庭や学校との両立目指せます!
家事の合間を有効活用したい…
授業終わりにひと稼ぎしたい…
フルタイムでがっちり稼ぎたい…
など、あなたの希望が叶います◎
家庭や学校、Wワークと両立目指す方も
ムリなく続けられますよ♪
20:00または22:00以降の
時給アップも嬉しいポイント。
そのほか昇給や社員登用制度など、
頑張りがきちんと評価される環境です。
手ごたえをしっかり感じられますよ!
待遇を整えてお待ちしていますので
この機会にぜひチャレンジしてくださいね。 -
地域の皆さまに愛され信頼される店舗を、みんなで作っていきましょう!
オープニングメンバーなので
店舗づくりにイチから関われるところが◎
あなたのアイデアや想いを遠慮なく発信して、
地域に愛され信頼されるドラッグストアを
作っていってくださいね。
お客さまが利用しやすいことはもちろん、
スタッフにとっても働きやすい空間づくりを
心がけることもポイントです。
まずは協力体制を整えるところから始めて
少しずつ改善を重ねていきましょう。
焦らずじっくり取り組めれば大丈夫ですよ!