國分 絵里香
Staff Voice

社会福祉士の資格を生かし、一人ひとりの気持ちに寄り添い、期待に応えていきます。

営業部
支店長 社会福祉士
國分 絵里香
PROFILE
長崎県出身。大学で社会福祉を学び、社会福祉士を取得。
2016年、コディカル株式会社に入社。福岡支店の立ち上げと拡大に貢献。2019年より最年少支店長として、マネジメント業務と両立しながらコーディネーターとしても活躍。親身なフォローで登録スタッフ、派遣先からの厚い信頼を得ている

コディカルの強み・登録スタッフにとっての魅力!

  • アイコン
    介護業界に特化!
    ご紹介案件の数、
    質ともに圧倒的!
  • アイコン
    コーディネーターの
    対応が非常に
    スピーディ!
  • アイコン
    心地よく働いて
    いただくための
    丁寧なフォロー!
INTERVIEW
写真
Q01
入社理由を教えてください。
前職は、高齢者関係の法人に勤務していましたが、入社後2年で倒産となってしまい、次の仕事を探しているときに、当社の求人を見つけました。人材派遣については無知でしたが、高齢化社会における介護職不足は深刻な問題だと感じておりましたので、人手不足を解消できるであろう介護派遣に興味を持ちました。
学生時より、社会福祉の分野に興味があったことから、社会福祉士の資格を取得しました。医療介護福祉の業界について、取り巻く課題と現状について少なからず知識を有していることから、スタッフさんやクライアントさんの話もより理解、共感ができ、安心感・信頼にも繋がっているかなと僭越ながら思っています。
当社の特徴として、役職者もマネジメント業務に加え、現場でコーディネーター業務行っており、当然支店長である私も例外ではありません。ただ、おかげでマネジメントする立場の人も、常に現場の情報がアップデートでき、スタッフさんに対してはもちろん、部下や後輩へも一層寄り添えています。今後も長く働いていきたいと考えています。
写真
Q02
仕事をするうえで心がけていることは?
派遣先企業とスタッフさんの間に立つポジションなので、双方の意向を聞くというのを特に大事にしています。間に立つうえで重要なのは、擦り合わせだと思います。双方の要望、ご相談を丁寧にヒアリングして、解決策を懸命に思案します。スタッフさんにもクライアントにも双方意志、意向がありますので、残念ながら、なんでも解決できるわけではありません…ですが、本気でその立場に立ち考える、という努力を惜しんだことはありません。ミスマッチングを防ぐためにも、ヒアリングは特に大事にしています。いつも心がけているのは、情報のアップデートです。常に市場の情報を知り、しかし満足せず、アップデートして、スタッフさんへよりタイムリーなご提案をできるコーディネーターでいれるよう、日々研鑽していくことを惜しみません。
写真
Q03
これからの目標を教えてください。
より全国展開を目指したいです!現在は主要都市メインに支店を設けていますが、今後介護派遣の需要はより高まると思います。実際に私の地元の離島でも、以前より派遣の需要が高まってきています。全国の皆さんに、当社のフォロー力、案件力をお届けできるよう精進してまいります。
写真
MESSAGE

お仕事をお探しの方へ

お仕事は生活の基盤です。安心してお勤め頂くことが、生活の充実に繋がると思います。皆さんに安心してお勤め頂けるよう、お仕事探しから就業後のフォローまで、精一杯担当させて頂きます!まずはお話だけでも構いません。お気軽にご登録いただけると嬉しいです。

取材日:2022年5月

CARE
SEARECH
矢印