スタッフインタビュー

スタッフ一人ひとりの働きやすさを重視しています

内山 肇
業務部管理課
日常清掃
正社員
社歴 5年
仕事を覚えるまで先輩社員が徹底サポート

私たちが担当する清掃場所は建物の中にある部屋や通路、トイレなどがメインです。入社後は先輩社員がそばについてマンツーマンで指導しており、未経験の方も安心して清掃業務を覚えることができます。
清掃範囲が広い現場が多いですが、タイムスケジュールや作業内容は、その日ごとに作成してから各担当者へ配布します。そのため、当日現場で何をすればいいか分からなくなることはありません。
清掃作業自体は特別な工程や重い物を持つことはなく、難しくない仕事です。コツコツとキレイにすることが好きな方に向いているお仕事だと思いますよ。

清掃を通してやりがい・生きがいを感じられる会社です

袴田 厚彦
日常清掃
パート
社歴 7年
機械が苦手な方も安心して仕事ができます

これまで、ホテルやマンション、企業のオフィスといった施設の清掃を担当してきました。清掃現場は配属先によって異なり、清掃する場所もお客様が利用される通路やトイレなどさまざま。ですが、業務で使用する道具としては掃除機やモップ、粘着クリーナー、雑巾など、一般の家庭で使用するものとそう変わりません。現場にもよりますが、専門的な道具はほぼ使わないため、機械が苦手な方も安心して仕事ができますよ。

勤務シフトに関しては、私の場合で平均的な勤務時間が8時から15時。早い時間に退勤できるので、仕事が終わってから自分の時間をしっかり確保できています。

お客様の大切な1日に寄り添えるように

袴田 春美
業務部管理課
日常清掃
パート
社歴 14年
仕事を通じて元気になれる職場です

現在は結婚式場で清掃業務を担当しています。会場のトイレ清掃や床掃除などが主な仕事ですが、結婚式場ということもあり、実際の式で使用するフラワーシャワーの清掃など、ほかの現場にはない作業を担当することも。

また、控え室や更衣室の清掃をする際はお客様にお会いしたり、声をかけていただいたりすることが多いため、ここで働くなら接客の経験があるといいかもしれません。以前、あるお客様から「ここの式場の鏡はすごくキレイですね」と褒められたのは嬉しかったですね。

私の場合は人と関わることが好きなので、気持ちにハリが出てエネルギッシュに仕事ができています。式場は人生の一大イベントとして利用していただく場所ですから、その特別な空間を一緒に演出することができるのは嬉しいです。