セミナー内容詳細

【動画版】情報セキュリティ研修(入門編)

情報が企業の競争力に直結し、様々なITツールを活用する場面が増えています。また、新型コロナウイルスにより在宅勤務が増えている一方で、情報セキュリティについての悩みや事故が増える傾向にあります。

本研修を通じて、業務に携わる社員一人ひとりが、正しい情報セキュリティ対策を講じていただくことで、経営情報にかかるリスクを低減し、安心して働くことのできる環境づくりを目指します。
研修最後には、チェックテストを実施し、しっかりと知識が身についているか確認します。

●ゴールイメージ
企業に属するビジネスパーソンとして情報を扱う上で注意するポイントを理解している。

セミナー情報

講座記号
講座記号:WE80-210727
内容
当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、研修動画です。購入お申込み月の翌月末まで視聴が可能です。当動画の内容は、2021年7月27日に実施したオンライン研修を撮影・編集したものです。

1.オリエンテーション
・講師自己紹介 
・本研修の目的 

2.情報セキュリティ入門
・情報セキュリティとは何か? 
・何を守るのか?
・中小企業の実態/事例    
・対策を怠ることで被る被害

3.【場面別】社員としてやらねばならないこと
・原則
・パソコン
・スマートフォン
・ID/パスワード
・メール
・印刷物
・テレワーク時の注意
・連絡/相談

4.まとめ
・研修のまとめ 
・質疑応答  
・チェックテスト

●ゴールイメージ
企業に属するビジネスパーソンとして情報を扱う上で注意するポイントを理解している。

●身に付くスキル
・情報リテラシー力
・情報漏洩に対するリスクマネジメント力
受講料
9,900円(テキスト代・消費税含む)
視聴時間:約120分
会場
動画販売
日時
当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、セミナー動画です。

動画視聴期限:購入お申込月の翌月末まで
対象
職種問わず社内情報や顧客情報を扱う方(一般社員向け)
備考
●動画視聴の流れ
1.お申し込み後、確認のメールをお送りいたします。
2.お申込み確認後、3営業日以内に請求書と動画視聴ご案内メールをお送りいたします。
3.ご案内メールに沿って、動画視聴を開始してください。
4.請求書に沿って、締め切り日までにご入金をお願いいたします。

●動画視聴の期間
動画視聴可能期間:購入お申込後の翌月末まで

例:5月15日にお申込みした場合
動画視聴開始→5月18日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

例:5月30日にお申込みした場合
動画視聴開始→6月2日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

●推奨ブラウザ
動画を視聴するブラウザは、IEだと文字化けしてしまう可能性がありますので、Google Chromeを推奨しております。

●動画の二次利用についてのお断り
当動画を無許可で転載・複製・転用することを固く禁じます。また、それらが発覚した場合、法律により罰せられることがございます。

●セミナーお申込の流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
また、FAXからの申込をご希望の際は、下記URLから申込用紙をダウンロードしてください。
http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

申込方法及び、注意事項

申込方法及び、注意事項
【申込】ボタンよりお申し込みください。

※ お申し込み多数の場合は、「メニュー」欄の「複数申し込みはこちら」よりお申し込みいただくと便利です。

●動画視聴の流れ
1.お申し込み後、確認のメールをお送りいたします。
2.お申込み確認後、3営業日以内に請求書と動画視聴ご案内メールをお送りいたします。
3.ご案内メールに沿って、動画視聴を開始してください。
4.請求書に沿って、締め切り日までにご入金をお願いいたします。
連絡先住所
株式会社 アイデム 東日本事業本部 キャリア開発支援チーム
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

株式会社 アイデム 西日本事業部 キャリア開発支援チーム
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-13-43 アイデム西本町ビル 7F
担当
研修事務局(9:00~17:00)東日本:0120-225-153 西日本:0120-005-093
この講座に申し込む