セミナー内容詳細

【動画版】未払い残業代問題から守る労務管理

当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、セミナー動画です。2020年6月17日に撮影したオンライン研修の内容と同一のものでございます。購入お申込み月の翌月末まで視聴が可能です

時効が3年に延長!過熱する「未払い残業代請求」から企業を守るには!?
☆予期しない請求を防ぐために、労働時間管理の最新事情を解説
☆他では知れない「労働基準監督署の調査・臨検対応」を伝授

セミナー情報

講座記号
講座記号:WE22-200617
内容
1. 未払い残業代請求の法的な仕組み
(1) なぜ未払い残業代が発生するのか
(2) 「残業」とは何か 他

2. 労働時間管理の最新事情と各社の対応
(1) どのように管理すればよいのか
(2) どこまで管理すればよいのか 他

3. 労働基準監督署の調査・臨検について
(1) どのような調査なのか
(2) どこまで求められるのか
(3) 調査・臨検の種類と特徴
(4) 会社の対応と留意点

4. 就業規則や賃金規定の整備
(1) 固定残業代のメリットデメリット
(2) 固定残業代を設ける場合の就業規則の定め方
(3) 未払い残業を生じさせない就業規則の定め方
(4) 残業の命令受命関係と就業規則の重要性 他

5. 柔軟な働き方ができる変形労働時間制
(1) 1か月単位の変形労働時間制
(2) 1年単位の変形労働時間制
(3) フレックスタイム制 他

6. 予期しない未払い残業代
(1) 休日振替や代休と未払い残業
(2) 1年単位の変形労働時間制と未払い残業
(3) 1か月単位の変形労働時間制と未払い残業 他

7. 未払い残業代を請求されないために
(1) これまでの実例に見る会社のリスクマネジメント 他
受講料
7,700円(テキスト代・消費税含む)
視聴時間:約180分
会場
動画販売
日時
当商品は、所有のパソコンやスマートフォンで購入後、すぐに受講可能な、セミナー動画です。

動画視聴期限:購入お申込月の翌月末まで
対象
経営者、管理職、人事・労務ご担当者
備考
●動画視聴の流れ
1.お申し込み後、確認のメールをお送りいたします。
2.お申込み確認後、3営業日以内に請求書と動画視聴ご案内メールをお送りいたします。
3.ご案内メールに沿って、動画視聴を開始してください。
4.請求書に沿って、締め切り日までにご入金をお願いいたします。

●動画視聴の期間
動画視聴可能期間:購入お申込後の翌月末まで

例:5月15日にお申込みした場合
動画視聴開始→5月18日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

例:5月30日にお申込みした場合
動画視聴開始→6月2日までに視聴可能
動画視聴期限→6月末

●ブラウザで視聴する場合は、Google Chromeを推奨しております。
(インターネットエクスプローラーはサポートが終了し、文字化け等の事象を確認しており、見づらい可能性があります。)

●動画の二次利用についてのお断り
当動画を無許可で転載・複製・転用することを固く禁じます。また、それらが発覚した場合、法律により罰せられることがございます。

●セミナーお申込の流れや注意事項に関しまして、必ず下記URLをご覧ください。
また、FAXからの申込をご希望の際は、下記URLから申込用紙をダウンロードしてください。
http://apj.aidem.co.jp/seminar/flow.html

申込方法及び、注意事項

申込方法及び、注意事項
【申込】ボタンよりお申し込みください。

※ お申し込み多数の場合は、「メニュー」欄の「複数申し込みはこちら」よりお申し込みいただくと便利です。

●動画視聴の流れ
1.お申し込み後、確認のメールをお送りいたします。
2.お申込み確認後、3営業日以内に請求書と動画視聴ご案内メールをお送りいたします。
3.ご案内メールに沿って、動画視聴を開始してください。
4.請求書に沿って、締め切り日までにご入金をお願いいたします。
連絡先住所
株式会社 アイデム 東日本事業本部 キャリア開発支援チーム
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル

株式会社 アイデム 西日本事業部 キャリア開発支援チーム
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1-13-43 アイデム西本町ビル 7F
担当
研修事務局(9:00~17:00)東日本:0120-225-153 西日本:0120-005-093
この講座に申し込む