会社概要

深夜から早朝にかけての配送におけるメリット

当社は大手スーパー・大手外食チェーンへの食品配送をメインとしているため、店舗開店時刻に合わせた深夜から早朝にかけての業務がほとんどです。深夜業務の経験がない方、またこれまで日中の配送業務をされていた方については、はじめのうちは違和感があるかもしれませんが、深夜から午前中の配送だからこそのメリットもあります。
ひとつは道が空いていること。日中のように交通量が多くないため、渋滞に巻き込まれにくく、スケジュール通りに仕事を進めることができます。また交通量の少なさは交通事故などのトラブル防止にもつながります。そして早い時間に仕事を終えられること。早ければお昼すぎには帰宅できますので、ご家族をお持ちの方なら、お子様とコミュニケーションを取る時間をしっかり確保できます。「どうしても朝が苦手」「都合が悪い」という方については、早朝以外の時間帯とルートでの業務も用意していますので遠慮なくご相談ください。

一人ひとりの成長に合わせて仕事に慣れるまで手厚く指導

関西トランスポートはルート配送が基本です。そのためドライバーの仕事は、いつものルートをまわり、いつものお客様に荷物をお届けすること。ルートも多く覚える必要はなく、ひとり立ちした直後は、自分のお客様に荷物をお届けすることだけに専念していただければ問題ありません。
先輩の中には未経験で入社し、関西トランスポートではじめてドライバーとして働きはじめたというメンバーもいます。また、働く会社や運ぶ荷物やエリアが違えば経験者であっても新人と同じです。そのため当社では、新人の気持ちを汲み取りながら時間をかけて丁寧に指導をおこなっています。ひとり立ちできるまで、先輩のトラックに横乗りして仕事と会社に慣れてください。習熟度によっては指導の期間が延びることもありますが、期間中も給与や待遇が下がることはありません。

会社概要

会社名
株式会社関西トランスポート
設立
1995年2月
資本金
1000万円
代表名
代表取締役社長 深田武彦
本社住所
593-8312 大阪府堺市西区草部430-1
従業員数
47名
車両保有台数
43台
事業内容
一般貨物自動車運送事業