更新日:2025年10月10日
※更新日時点の最新情報です
入浴介助員募集 ◎主婦(主夫)歓迎、お子様を送り出してからの時間での勤務が可能◎
ふるる1号館は、
定員97名の特別養護老人ホームです。
◆家庭的な雰囲気◎
◆日差しの差し込む空間
◆明るく、笑顔が産まれる
そんな施設を運営しています。
施設はユニット型となっており、
現場で働いていただくスタッフの方にも
ユニットごとに別れて業務を行っていただいています。
決まったご利用者様への介助なので
特徴も覚えやすい現場ですよ。
出勤後は、
・入浴前のバイタル測定
・着替えの準備
・浴室準備 を行っていただき、
10時からは入浴の介助を行っていただきます。
1日当たり入浴予定の方は
6~7名となっていますが、ユニットの職員が
フォローしているので焦らずに介助できますよ。
入浴介助以外には、手すき時間に
シーツ交換や、フロアでの見守りを
お願いすることがあります。
また、一部、行事の際の準備や
見守り、誘導をお手伝いいただくことが
ございます。
ご利用者様の生活に彩を加えるような
楽しく穏やかな時間を提供できるよう日々
業務を行っています。
まずは、施設の雰囲気を
見学にお越しくださいませんか。
募集要項
- 職種
- ユニット型 特別養護老人ホームふるる内での入浴介助員
- 雇用形態
- アルバイト / パート
- 仕事内容
- 介護施設内での入浴介助業務とそれに付随する業務
【1日当たりの入浴者数 : 6~7名】
・自立から全介助のご利用者様への入浴介助を実施
・対象利用者の体調管理(様子観察、バイタル測定)
・介護記録の作成(パソコン、タブレットを使用)
・浴室の準備、片づけ
が、主な業務内容となります。
その他の業務として、手すき時間に
現場でのシーツ交換等を実施していただくことがあります。
入浴介助は、基本的に1対1で実施していただきます。
職員負担の軽減のため、1日の入浴者数のうち
1~2名程度はユニットの職員がフォローを行っています。
その他、準備物等
制服は貸与あり(洗濯も行っている為、勤務後は洗濯籠に出して退勤していただきます。)
上靴(施設内での履物をご準備ください。色の指定はございません)
入浴着:ユニフォーム(ハーフパンツ、Tシャツ)をご用意しています。
浴室内の履物:サンダルを準備しています。
- 給与
- 時給:1,200円~1,360円
別途交通費支給。
- 勤務地
- 特別養護老人ホームふるる
※大阪府豊中市小曽根4-5-1
- 交通アクセス
- 【最寄り駅】
阪急宝塚線 庄内駅:徒歩15分/Osaka Metro 江坂駅:徒歩20分
※各駅から施設まで自転車無料利用が可能
- 勤務曜日・時間
- 9:30~16:30(休憩60分)
勤務曜日は相談可。
- 資格・経験
- 【資格・経験】
いづれか必須
・初任者研修(旧ヘルパー2級)
・実務者研修
・介護福祉士
・その他、入浴介助の実務経験を有する方
【歓迎要件】
・拘縮がある方への入浴介助経験者歓迎
【定年制度】
定年65歳まで
(※64歳以上の場合は、1年ごとの契約更新を実施)
- 休日・休暇
- 4週間ごとのシフト制
- 待遇
- 社会保険は就業時間に応じて法定通り加入
制服貸与(洗濯は施設で実施)、ロッカー・下駄箱・更衣室あり
自転車・バイク・自家用車での通勤可(通勤費は法人規定あり)
昼食法人一部負担(個人負担、一食250円で食事可)
- 備考
- 浴室では、入浴用リフトを使用しています。
大浴場タイプの浴室なので、にぎやかな雰囲気で入浴していただいています。
応募方法
- 応募方法
- お電話または「応募する」ボタンをご利用下さい。
こちらより折り返しご連絡させて頂きます。
面接時には履歴書(写真添付)をご持参下さい。
- 連絡先住所
- 大阪府豊中市小曽根4-5-1 特別養護老人ホームふるる
- 連絡先TEL
- 06-6336-8850
- 採用担当
- 坂本 和行