スタッフインタビュー

\無期雇用派遣から直接雇用へ!/

無期雇用派遣「テクノ・サービス マニュファクチャリング」を卒業し、派遣先企業での直接雇用となったスタッフをご紹介します!

安定・やりがい・夢、すべてを手に入れました。

稲富 友哉さん

結婚を機に、収入を安定させたいと思いテクノ・サービスの登録型派遣から、正社員(無期雇用派遣スタッフ)として入社しました。経験を積み、派遣先企業の正社員になることを目標にしていました。派遣先企業は非常に良い雰囲気で、質問しやすいしコミュニケーションもとりやすく、すぐになじめました。

給与も安定していたので、趣味などに費やす余裕が生まれました。少し前にパグを家族に迎え入れたんです。我が子のように可愛いので、家族のために仕事を頑張ろうと思えますね。

頑張った甲斐があったのか、派遣開始1年後には派遣先企業から直接雇用のお話をいただけました。今後の目標は、エックス線作業主任者の資格を取ることです。また、医療機器の製造数も増やして、世の中に広められたらいいなと思っています。もちろん役職も目指していますし、夢がどんどん膨らむ職場に出会えて幸せです。

派遣先企業に直接雇用され、長期安定雇用で手に職をつけることができました。

酒井 信行さん

大学卒業後、テクノ・サービスの登録型派遣で2年間働いた後、2022年にテクノ・サービスの正社員(無期雇用派遣スタッフ)として入社しました。派遣先企業で正社員として働けるチャンスがあると思ったのが、志望動機です。

無期雇用のメリットは、期間の縛りがなく同じ職場で長く働けることではないでしょうか。技術力があがるにつれ、責任感や自信がつきました。

派遣先企業からの直接雇用の話を聞いた時は、思ったよりも早かったので驚きました。もう少し時間がかかるだろうと考えていたので嬉しかったですね。テクノ・サービスが長年築きあげてきた「信頼」がベースにあるからこそだと思っています。テクノ・サービス マニュファクチャリングを選んで正解でした。

今後はフォークリフトなどの資格を取得し、キャリアアップや年収アップを目指します。

収入が安定して、休日を心から楽しめるようになりました。

北尻 香住さん

テクノ・サービスの登録型派遣から正社員(無期雇用派遣スタッフ)に転籍し、さらに派遣先企業で直接雇用され、着々とキャリアアップしていると感じています。入社当初、こうした展開があるとは思っていませんでした。

登録型派遣の頃は、いつも「もっと頑張らなきゃ」と焦っていました。休日はゆっくりしたいのに、「今月は給料が少ないし休日出勤しないと大変かもしれない」と不安でした。正社員になってからは収入が安定しているので、安心して休日を楽しめるようになりました。時給制と月収制の違いを実感しましたね。今は給与が分かっているので生活を計画しやすく、気持ちにも余裕ができました。正社員として安定している今、数年先の生活も見通せるようになりました。

今後は、役職を目指して行きたいと思っています。自分が今までいろんな人にお世話になった分、自分も人を教えることができる人になって会社に貢献したいし、他の人に頼られる存在になりたいです。もうすぐ入籍もしますし、家事と仕事を両立を目指して、働く女性のサポートができる人になりたいです。