Q&A

よくある質問にお答えします

Q.警備のお仕事は初めてですが大丈夫ですか?

問題ありません。当社の警備員は9割が未経験からのスタートです。
入社後は、座学およびOJTによる3日間の研修(9時~18時/休憩含む)を実施。勤務初日は実地指導を行います。まずは簡単な業務からお任せするのでご安心ください。
なお、研修期間についても総額24,500円が支給されます。

Q.年齢制限はありますか?

18歳以上の方(高校生不可)が対象で、上限はありません。

Q.採用から勤務スタートまでどのくらいですか?

採用連絡の翌日以降で3日間の研修、住民票等の書類確認を経て初勤務となるため、早くて採用から5日後とお考えください。

Q.勤務先は固定になりますか?

当社は交通誘導警備が主となるため、基本的に勤務先は変動します。
ただし、勤務先が固定となる施設警備も今後は増やす予定です。

Q.女性の警備員はいますか?

所属しています。重いものを持つような業務はなく、勤務時間が短めの現場も多数あります。

Q.資格取得のバックアップはありますか?

当社には交通誘導警備業務2級など有資格者が多数在籍。資格手当が付くため取得を推奨しています。当社は学科の模擬試験の実施や、指導教育責任者による実技のフォローなどで、資格取得をバックアップします。

Q.勤務日数はどれくらいですか?

週1日から勤務可能です。Wワークをしたいなど、希望にあわせてシフトを組むことができます。週5、6日での勤務も大歓迎です。
警備員はアルバイト・パートのみの採用ですが、有給休暇の取得が可能です(条件あり)。

Q.給料日前に賃金をもらうことはできますか?

1勤務につき5,000円まで、給料日前の仮払いが可能です。