スタッフインタビュー

事故なく無事に帰れるのがいちばんの喜び

松尾 清
1993年2月入社(中途)
職種:警備員
雇用形態:アルバイト
所属:本社
健康管理を怠らず、ベストな状態で警備をする

劇団員として活動していた当時、収入を安定させたいと思い、テイシンサービスに応募。
面接の担当者が気さくで印象が良く、充実した研修にも魅力を感じ、入社を決めました。

警備経験を積む中、列車見張員の資格をとるよう会社から依頼され取得。現在は3路線の線路内や線路付近の工事現場で、作業員の安全を確保する業務に従事しています。無事に仕事を終えられたときが何よりの喜びです。

心がけているのは規則正しい生活を送り、健康管理を怠らないこと。警備をベストな状態で遂行するためには、自分の体調を整えることが第一だからです。

頼りになる人たちに支えられて働く日々

谷口 昇
2021年10月入社(中途)
職種:警備員
雇用形態:アルバイト
所属:本社
早く終わっても日当は全額もらえます

家庭の事情でシフトを選べる仕事を探していたところ、条件に合う当社の求人を見つけました。交通費が全額支給なのも魅力的でしたね。

現在は交通誘導警備がメイン。通行止めを知らせる声掛けをしたり、片側交互通行の現場で車両を誘導したりします。施設警備と違い、毎日異なる現場に行くことが多いです。
初めて行く場所の場合、勤務終わりに駅周辺を散策するのがちょっとした楽しみ。また、仕事が予定より早く終わっても、日当が保証されているのが良いところです。

未経験からのスタートも、資格取得もバックアップ

大畑 和義
2009年7月入社(中途)
職種:指令室業務(室長代理)
雇用形態:正社員
所属:日暮里支社
迅速な手配で、取引先をサポート

日暮里支社と本社で指令室内の業務にあたっています。朝は基本的に会社へ行き、上番報告の電話応対やお客様対応に従事。日中は現場の巡察、ならびに本社勤務時は警備員への勤務指示も行います。

ときには取引先から緊急で現場の依頼を受けることも。すぐに警備員を手配し、取引先へ報告した際「迅速に手配してくれてありがとう」と言っていただけたときは嬉しかったですね。