スタッフインタビュー一覧
警備業で大切なのは、実直な姿勢。しっかりとした教育体制で、新人の成長をサポートします。
警備 警備隊長 1997年入社
片山 喜一
- スタッフの経歴
- 2006年に施設警備2級を取得したことを皮切りに、施設警備1級、警備員指導教育責任者と必要な資格を取得していき、2009年には警備隊長に。60歳を迎え、定年退職したあとも嘱託社員として活躍する。趣味はドライブ。
1日の流れ
(※一般警備スタッフの日勤の場合)
9:00 始業・朝礼で夜勤の状況を引き継ぐ
9:10 2箇所の立哨と3箇所の座哨のポストを30分交替で順番に担当していく。
10:40 休憩 ※ローテーションの状況によりずれていきます。
11:10 警備を再開
12:40 休憩 ※ローテーションの状況によりずれていきます。
14:10 警備を再開
15:40 休憩 ※ローテーションの状況によりずれていきます。
16:10 警備を再開
18:00 申し送りを書き、退社
『朝日建物管理』はチャンスの多い職場。お客様と直接関わることで、清掃業務の大切さを再認識しました。
清掃 センター長 2007年入社
上里 充
- スタッフの経歴
- 2007年にアルバイトとして入社。2008年に正社員に昇格し、2013年には新聞社の印刷工場清掃の責任者であるグループ長に就任する。2017年に中之島事業部中之島環境センターに異動。リーダー役を務め、2020年に同施設清掃の要であるセンター長に。100名を超えるスタッフを束ね、居心地の良い空間づくりに励む。休日は子どもと遊び、日々の疲れをいやす。
1日の流れ
7:00 始業・朝礼
7:10 各フロアの清掃品質のチェック
10:00 勤務終わりのスタッフの報告を受ける
10:30 各フロアの巡回や事務作業
11:00 休憩
12:00 定例ミーティングで、情報共有や注意喚起を行う
12:30 各フロアの巡回や事務作業、お客様対応、営業担当との打ち合わせ
16:00 退社
仕事がわかるほど、増える面白さ。自分なりの工夫をどんどん盛り込んでいける職場です。
清掃 2013年入社
今井 真太郎
- スタッフの経歴
- 2013年に短勤務のアルバイトとして入社。先輩の誘いを受け、国家資格であるビルクリーニング技能士を取得。2015年にはフルタイムの契約スタッフとして働き出す。2018年に正社員へ昇格し、仲間たちと力を合わせ新聞印刷工場の快適さを維持している。読書が趣味で、仕事終わりにカフェで本を読むのが楽しみ。
1日の流れ
7:00 始業・印刷機周辺のインク汚れを落とす
10:00 宿直室(40床)のベッドメイク
11:30 休憩
13:00 トイレ巡回清掃や突発的な汚れの対応、シャワー室の清掃を行う
16:00 退社