スタッフインタビュー詳細

匠紀の国屋

  • 食料品

販売スタッフ Hさん

お仕事について教えてください。

「匠紀の国屋」は、伝統の味を再現しつつ、本来の和菓子が持つ「伝統と革新の繰り返し文化」の実現を目指してがんばっています。懐かしく、新しい和菓子はおかげ様でたくさんのお客様に愛され、お店はいつもにぎわっています。私の主な仕事内容は、開店・閉店作業や接客販売、ディスプレイの変更などの他、パートさんの教育や採用面接などお店の運営に関わる部分を多く任されています。前職と仕事内容や扱う商品は似ている部分は多いですが、新しいブランドとしてのプライドをもち新しい気持ちで取り組んでいます。私は前職含めて経験が長いので色々なことに関わっていますが、新しく入る方には、簡単な仕事から一つひとつ丁寧に教えていきますし、全力でサポートしていきます。

お店の雰囲気を教えてください。

もち米と粟(あわ)を程よい塩梅でついたモチモチの皮で、甘さ控えめの餡子を包みこんだ「あわ大福」や、マスカルポーネチーズと餡子を絶妙なバランスで混ぜたふんわり食感が大人気の「生こじゅう」など、職人こだわりの伝統の味が魅力ですね。それに当店は2023年9月13日にオープンした新しいお店です。上下関係もなく、フレンドリーで明るく楽しい職場ですし、明るく活気もあり、困ったことやわからないことがあれば周りのスタッフで助け合うような温かみがありますね。新しい人もすぐになじんでいただけると思いますよ。

心に残るエピソードを聞かせてください。

お会計時にお勧めした商品をプラスでご購入いただけたときや、「ここの餡子は一番美味しいね!」や「また来ますね!」と言っていただいたときなどは本当に嬉しいですね。まだオープンして間もないですが、すでに何度も来てくださっているお客様もいらっしゃいます。お客様からのありがたいお言葉は、いつも私たちのモチベーションにつながっています。これからも一人でも多くのお客様に当店のファンになっていただけるようにがんばりたいですね。

今後の目標を教えてください。

将来の目標は、誰もが知っている和菓子屋「匠紀の国屋」にすることです。そのためには、商品の魅力はもちろんのこと、働くスタッフの魅力も磨いていきたいです。私自身が成長していくとともに、今後も教育係としてスタッフひとりひとりの個性を引き出して、すべてのスタッフがお客様にとって心地よい距離感での接客スキルを身につけられるようにしていきたいですね。また、商品の味を覚えることも大切なので、全ての商品を試食しています。試作品や、全国各地の和菓子を定期的に試食できる機会もありますので、和菓子好きの方にとっても魅力的な職場だと思いますよ。

このお店の求人情報

Job Search
求人検索

PAGE TOP