更新日:2023年11月28日
※更新日時点の最新情報です
newグループホーム 生活支援員(正職員)募集!!
・サポート体制(メンター制度やチームでの支援)が整っているので安心して働けます。
・アットホームな職場です。
・研修体制や育成計画が整備されています。サービス管理責任者の資格取得も支援しています。
・施設見学や実習体験(謝礼あり)も随時受け付けています。
・住宅手当(賃貸補助)あり!
- 年間休日120日以上
- 福祉経験者
- 賞与あり
- グループホーム
- 正職員
- 巡回管理
- 住宅手当あり
募集要項
- 職種
- 生活支援員 (障害グループホーム 正職員)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 共同生活援助事業所の正職員(グループホームのチーフ職員)
<主な業務内容>
1. 基本パターン/本部となるホームステーションにて、打合せ・報告・相談・事務業務を行った後、担当ホームへ巡回(1日1ホーム)
2 担当.ホームのスタッフ(契約職員)からの相談窓口、および業務連絡や指示等。
3. 担当ホームに入居している利用者への相談支援(コミュニケーションをとり、状況を把握する。)
また、必要により行政手続きの代行・医療機関への同行・お小遣いの管理(簡単な出納チェックのみ。総務部が管理します。)
4.利用者の支援会議やチーフ会議等への出席。
5.月に2~4回程度、世話人としてホームシフトに入ります。利用者と過ごしながら家事業務を行っていただきます。 ※掃除・食事の支度等(契約スタッフと同じ業務)
6.そのほか、必要とされる支援。
正職員は、チーフとして担当のホームに入居している利用者が問題なく過ごすことができるように調整するお仕事です。常に他のチーフスタッフや管理者、サビ管等と相談しながらチームで対応していきます。
- 給与
- 初任給内訳)228,450円~280,000円
※経歴換算制度による加算あり
基本給: 190,300円~248,300円
ホーム手当:20,000円(賞与時の基本額に加算する手当です。)
処遇改善手当:5,650円
R4年新加算手当:8,000円
この他、夜勤の際の深夜割増(月2回分) 4,500円~5,700円
※夜勤は、個室で睡眠できます。ただし緊急対応があった場合は支援をお願します。
※ホームでの食事は福利厚生として現物支給しています。
※その他該当者への諸手当/通勤手当・サビ管手当・資格手当・業務手当・こども扶養手当・住宅手当(賃貸対象)があります。
- 勤務地
- ホームステーション(本部)を起点とし、担当となる2ホーム(8ホームのうちいずれか)を巡回します。
※1ホームを巡回
ホームステーション(本部):川口市安行慈林752-6
巡回先: 担当となるホーム
※以下の川口市内に8か所あるホームのうち2ホームの担当チーフとなります。
慈林荘: 川口市安行慈林147-11
飯塚荘: 川口市安行飯塚1-9-44
あづま荘:川口市朝日6-3-2
第2吉岡荘: 川口市安行吉岡1572-11
神根荘: 川口市道合1311
赤井荘: 川口市赤井1-20-2
峯荘 : 川口市峯1547-3
木曽呂荘:川口市木曽呂460-1
- 交通アクセス
- 各事業所により異なります。
- 勤務曜日・時間
- 所定労働時間は週平均40時間の変形労働制です。
シフト制になりますが、主な勤務は①のシフトになります。
月に2~4回程度、②のホームでのシフトが入ります。(毎月3連休あり 年間休日120日以上)
①基本パターン:ホームステーションで事務業務の後、担当ホームへの巡回または通院同行等です。
12:00~21:00の(実働8H)
※通院同行や会議が午前中に入った場合は、勤務時間を調整します。
※通常例: ホームステーションにて連絡・事務業務、その後16:00頃からホーム巡回
②月に数回、ホームの支援員としてシフトに入っていただきます。
<ナイトシフト>
17:45~翌9:15(実働7時間程)夜間は手待ち時間として個室で休めます。(支援が必要な場合は業務に就いていただきます。)
※勤務の合間も支援の必要がないときは、手待ち時間となります。
<デイシフト> 9:00~18:00(1H]休憩)の実働8時間です。
※グループホームでは、食事の準備があります。
- 資格・経験
- 【必須条件】
普通自動車運転免許(AT限定可)
福祉の支援経験(障害福祉以外の事業可)
60歳未満※定年制度規程により
【歓迎条件】
障がい福祉の支援経験がある方優遇
サービス管理責任者資格取得者は優遇(サービス管理責任者手当あり)
- 休日・休暇
- 4週10日、年間120日以上
- 待遇
- ・昇給あり ・賞与あり(年2回2.5ヵ月分※ホーム手当を加算します)
・ナイトシフトの日は、夕食・朝食の現物支給あり(巡回の日は夕食のみ) ・マイカー通勤可
・健康診断、インフルエンザ予防接種 ・福利厚生あり(レジャーチケット等あっせん) ・メンタルヘルスチェック実施
- 備考
- まずはお気軽にご連絡ください!Web説明会もご案内可能です。(ご不明な点や気になる点など、丁寧にご説明します)
私たちのホームでは「家庭的な雰囲気」を大切にしながら、利用者の日常生活上の苦手なことの支援(食事・掃除・洗濯・健康管理・金銭管理など)をしています。
正職員の方はチーフとして、主に担当ホームの事務管理および利用者の相談支援が中心となります。
基本勤務は午後からホームステーションにて、事務や情報交換を行ったのち、担当ホームへ巡回に行きます。ホームステーションでは、他のチーフ職員やサビ管・管理者と打ち合わせをしたり、相談できる時間にもなりますので安心して業務ができます。
また、利用者さん一人一人に対し、複数の支援機関が関わって、担当者同士でチームで支援しています。
入社してすぐに、チームの一員として専門的な意見や情報を聞ける機会もあるので、経験と高い支援力がつく職場でもあります。
入社後は、配属前に実習プログラムが組まれ、先輩職員(メンター制度あり)と一緒に業務を行います。業務の流れや利用者との関わりについて教えてもらえますので不安なくスタートできます。
なお、チーフ職員の方にはいずれサービス管理責任者としてステップアップできるよう、資格取得も含めてバックアップしてまいります。
応募方法
- 応募方法
- 「この求人に応募する」ボタンをご利用ください。
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
お電話での応募は 048-287-6117へお願いします。
施設見学や体験実習も同じ窓口でお受けいたします。
※面接時には履歴書(写真貼付)をご持参ください。
- 連絡先住所
- 埼玉県川口市安行慈林752-6
- 連絡先TEL
- 048-287-6117
- 採用担当
- 採用係